このまえ5才のこどもと始めたばかりです。
早く魚釣りや虫捕りをしたいのですが
どうやって手に入れるのですか?
それと雑草は全部抜いてしまっていいんでしょうか?
そのままにしておくとどうなるんでしょうか?
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2001年12月14日 |
| JANコード | 4902370505795 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
酒呑童子
2006年07月16日 20:42:43投稿
両方とも500ベル(だったような・・・)です。
売ってないときは、いったんセーブして、ひにちをかえたりするといいです。
ちなみに、全部の魚を釣ると「金の釣りざお」がもらえ、
全部の虫を取ると「金のあみ」がもらえます。
あと、雑草は全部抜いてもいいですが、時間がかかるし、少し立つとまた生えてきます。
ほおっておくと、じゃんじゃん雑草が生えてきて(限界がありますが・・・)、村が、みにくくなります。
ナビ
2006年07月16日 20:48:32投稿
雑草は毎日生えてきますが、1日に生えるのは4、5本くらいなので見つけたら抜きましょう。
信は力なり
2006年07月17日 13:25:55投稿
あと雑草を放っておくと、村人がだんだんいなくなります。なので、見つけたら、早急に抜きましょう。
なおすけ
2006年07月18日 11:06:25投稿
雑草がたくさん生えている状態だと、村の環境が良くないと判断されます。
すると、ランダムに村を訪問してくれるキャラクターが来る頻度が低くなったりします。
また、最大15軒になる動物さんの家ですが、だれかがひっこしをした場合、空きがあるのに、環境が悪いと、次がなかなかひっこしして来てくれないということが、発生します。
雑草だらけの村は、いいことがありません。ぬいた方がいいでしょう。
ただし、ここでちょっと問題があります。
このゲームには、平日の深夜、ゆうたろうさんという名前の幽霊が村のどこかに出現することになっています。
(出現時間帯は深夜0時〜4時直前。何曜日に出現するかは、村ごとに違っています)
このゆうたろうさんに会いたい場合、村にまったく雑草がはえていない状態だと、出てきてくれなくなってしまうのです。
楽しい幽霊なので(アイテムももらえますし)ぜひ、会ってもらいたいのですが、村全体で10本弱程度は雑草を残しておいた方がいいと思います。
(雑草10本程度が、ばらばらの場所にはえていても、環境をサイコーにいい状態にしておけるはずです)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。