ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:3
ピヨひこー 2007年03月01日 16:54:59投稿
シュマリ 2007年03月02日 00:22:55投稿
ぶう太 2007年04月21日 10:41:28投稿
ぶう太 2007年04月21日 10:51:23投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
釣り吉だべ 2011年11月10日 00:40:49投稿
回答数:1
釣り吉だべ 2011年11月10日 00:43:34投稿
回答数:2
ピヨひこー 2007年02月07日 18:38:15投稿
爻秋月爻 2013年5月31日
3137 View!
テンパー星人 2013年5月31日
4308 View!
kyonko 2013年5月31日
2812 View!
スポンサーリンク
シュマリ
2007年03月02日 00:22:55投稿
<主にフリマなどで>
ホームページでSSを使いたいから装備を見せてほしい、と言って、
交換窓で見せてと言われた場合は強制交換チートをやられる可能性あり。
地面に置いてと言われた場合はアイテム回収チートや、テレポ、ラグを利用して盗られる可能性あり。
レベル上げてあげる、チートやってあげるからID教えて、などと言われたら
ほぼ100%ウソ。
<MTSの詐欺>
買います のところで、「○○メルで買います。申し込み後仮トモロクよろ」と言ってるのは詐欺。
オークションで切手などを異常に安く出してるのを見つけたら注意。
入札幅が高く設定されていることがある。
あとワザップの裏技に投稿されている「チートやります」「キャラあげます」は
たぶんほとんど詐欺だと思う。
ぶう太
2007年04月21日 10:41:28投稿
ぶう太
2007年04月21日 10:51:23投稿
買う方はまずメルを払い、「○○pくれ」と言いますw
でも逃げられて内緒しようと思っても内緒拒否してる人がいますw
でも 売る方はもっとショックですよw
まず○○p送りましたw 「○○メルください」
言っても無視です すぐに相手は逃げて内緒しようとしても
内緒拒否される人もいます(自分)
自分の場合17.5m詐欺られ150pも詐欺られました
ピヨひこーs気をつけてねw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。