このあいだ中古でPSP3000を買ったのですが PSP3000をインターネットに ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

このあいだ中古でPSP3000を買ったのですが
PSP3000をインターネットにつなげようとしているのですが
接続が切断されましたと毎回出ます 家にPSP1000と3000が元からあるのですがその2機はちゃんと?がります
でもその2機のインターネットの登録方法は覚えていません

今回の3000は手動で入力しました
ソフトバンクのルーターです。
どうしたら出来るでしょうか

回答(3)

その2機はどのルーターでインターネットに接続しているんですか?
それがソフトバンクのルーターならば単に3機目の不良です。中古品ですから何があるのかわかりません。

ただ家庭の据え置きルーターなどで2機を接続している場合はソフトバンクのルーターが悪いですね。
無線LANには規格がありwifiと呼ばれるのは「IEEE 802.11」という電波規格です。
その規格も複数に分かれていてPSPに対応しているのは11bという規格のみです。
これは古い規格で最新のルーターには搭載されていないものもあります。
あなたが使用しているソフトバンクのルーターが11bの電波を発していないだけでしょう。
中古の場合、何がされてるか分からないので
何とも言えない。
同じタイプでも属性を固めないといけません。イズイズじゃなくて光メタトロン。エキドナじゃなくて究極エンジェ、右から二番目のやつどかして大喬小喬で294振れば完璧だね。君まだまだだよ。