ここ最近毎日wi-fiの大会に出てるんですが… ぜんっぜん優勝できません! ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ここ最近毎日wi-fiの大会に出てるんですが…
ぜんっぜん優勝できません!
出来て3勝ぐらいww

で、そのパーティ↓
ヘラクレイザー Lv60〜75 スキル:メラ&イオ3 すばやさUP3 HP回復

キャプテンクロウ LV65〜75 スキル:キャプテンクロウ 全体回復 HP回復

キラーマシン2 LV60〜75 スキル:火炎3 バギ&ヒャド3 攻撃力UP3

ヘラクレイザーは回復、攻撃どっちも特化した優秀型。
キャプテンクロウは基本回復型。たまにギガブレイク。
キラーマ2は完璧攻撃型。主に全体攻撃。

今作は命令できないじゃないですか。
だからうちのモンスター馬鹿だからメタル狙わずにでかい奴ばっか狙ったり…
ザオリクしたいのに瞑想使っちゃって無限ループとか…
しかも相手がベホマズンをするともうOUTですよ。
うちのモンスター全体攻撃型だからベホマズン連発でもう積んでるんですよ…
しかも相手の1人狙い率高くないですか…?
やけに1体のモンスターばっか狙ってきたり…

やまたのおろちとかスラキャンサーとかを使いたいと思うんですが…
やっぱ1体だと回復間に合わなくないですか?
大会で使った事ないからなんともいえなくて…
↑のPT鑑定と巨大モンスター投入についてについて回答お願いします。

回答(4)

ヘラクレイザーは攻撃特化でメライオはずしてこうげきSP、HP回復外して攻撃3かけんごうSPとか素早さは中途半端なんで捨てて打撃系に

クロウは全体回復と回復をかいふくSPでまとめるあと1個はHPSPとかアッパーあたりで。

キラマ2は賢さ高いわけじゃないんでかぶと割覚えさせるスキル、攻撃SP、攻撃3はそのままでもいいしほかの物理系攻撃のスキルでもいいかと

大型モンスに関しては回復はめいそうで結構いけますさらに自動HP回復つけると結構固いですまぁ大型にして損はないかとただその使う大型の特性や耐性やステなどよく考えてやったほうがいいです
俺はWi-Fiやったことないし、経験も浅いので本当に参考程度ですが…

かしこさの高さで、AIの行動にも若干の違いが出るみたいです(頭悪過ぎだと回復してほしいのに攻撃するとか)何かで見ました。自分で試したわけではないですが^_^;

あとLサイズのモンスターは基本的に2、3回連続で攻撃します
なので、「いのちを大事に」にしていれば、1回目回復・2回目攻撃…みたいな感じにうまく攻防してくれると思います。よっぽどデカいダメージをうけなければ、間に合うと思いますよ…って、大会のレベルがわからないので何とも言えませんが^_^;

パーティのバランスは俺にはちょっと判断しかねます^_^;最初に書いたように経験がないので…
ただ、スキルを代えてみてはどうでしょうか?キラーマシン2の呪文を外し、剣豪SPやステータスup系にしてみるとか。

大したこと言えませんがお役に立てたら光栄です
攻撃型は 物理攻撃だけ上げるようなスキルにして、あとはサポートSPとか持ったタイプもいたほうがいいかも
優勝は運が8割ぐらい占めているのでいくら頑張っても無駄です。