ユーザー評価
83.6
レビュー総数 295件1378
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
コアラ123 2008年10月08日 10:24:48投稿
がくしゅそうち
なおすけ 2008年10月08日 10:38:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
コアラ123 2008年10月22日 08:51:14投稿
トランクス剣 2009年07月30日 23:14:32投稿
回答数:5
★☆toma☆★ 2008年11月23日 20:50:48投稿
sakaguchi 2013年5月31日
16988 View!
Rokkou颪 2013年5月31日
13133 View!
ホワイトライト 2013年5月31日
5818 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2008年10月08日 10:38:52投稿
ポケモンの能力は、経験値をためてレベルUPした時に増えるのですが、その増え方は、努力値と呼ばれているものをきちんと入手しているほうが、いいことになっています。
自分でバトルしている場合には、レベルUPに応じた努力値も、経験値入手と同時に得ておりますから、それなりに強くなっていきます。
でも、たとえば、すでに充分強くなっているポケモンがいて、四天王の場所とかでバトルをします。
レベルがとても低いポケモンを連れて行って、学習装置をもたせておけば、経験値がバンバン入りますからレベルだけは高くなるわけです。
でも、こういうレベルUPをすると、努力値はちょっぴりしか入っていないんですね。
ですから、それを知らないで、
「学習装置で四天王のところでレベル50になった。もういいや。」
と思ってしまうと、実は、充分育っていないレベル50だったりするわけ。
こういう使い方では、学習装置を使うと弱くなる・・・と言われても無理ありません。
とても弱い時期だけ学習装置を利用して、後は自分でバトルをさせる・・・とかすれば、問題ありません。
また、努力値について、ちゃんと知っているのであれば、もともと問題はないでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。