バンダイナムコゲームス PS2 RPG アクション 2006年9月28日発売 A(全年齢対象) 92.2% 92.2 (510件) 510 評価人数:79人 評価人数:14人 評価人数:5人 評価人数:0人 評価人数:4人 レビューする 閉じる
回答(3) 花丸咲 2006-10-01 23:37 投稿 僕なりにですが・・・そこそこ勝率のいいデッキですねただ、名前では長いのでナンバーでデッキ1 1st:No.067 2nd:No.047 3rd:No.080 G:No.005デッキ2 1st:No.043 2nd:No.067 3rd:No.068 G:No.003デッキ3 1st:No.067 2nd:No.075 3rd:No.047 G:三爪痕補足として、コスト1のUNITはほぼ捨てカードなのでどれでもいいです。重要なのはあくまで「高コストのUNITとG」というデッキの構造です。後、デッキを使っていきながら改良してくのはカードゲームの基本ですので、勝てなかったらをこれを参考に改良してみて下さいな ほとり 2006-10-10 20:03 投稿 このデッキでガスパーにも勝てたのでほかでもいけそうなので書いておきます1st No.71 2nd No.61 3rd No.79 GENERAL エンデュランス No.20酷い時は100戦して100勝しました;;; 利器 2006-10-10 22:22 投稿 僕なりにですが・・・そこそこ勝率のいいデッキですね。ただ、名前では長いのでナンバーで。デッキ1 1st:No.067 2nd:No.047 3rd:No.080 G:No.005デッキ2 1st:No.043 2nd:No.067 3rd:No.068 G:No.003デッキ3 1st:No.067 2nd:No.075 3rd:No.047 G:三爪痕補足として、コスト1のUNITはほぼ捨てカードなのでどれでもいいです。重要なのはあくまで「高コストのUNITとG」というデッキの構造です。後、デッキを使っていきながら改良してくのはカードゲームの基本ですので、勝てなかったらをこれを参考に改良してみて下さいな