おそろしの大水道で新しく出てくる魔物はなんですか? あと、それらは何階にいます ...

  •  zyou
  • 2006-06-11 21:24 投稿
  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

おそろしの大水道で新しく出てくる魔物はなんですか?
あと、それらは何階にいますか お願いします。

回答(3)

マージマタンゴ50階ぐらいだったと思う
20F以降…パペットマン
31F以降は、殆ど新登場です。大雪道にいるモンスター(例:ドルイド)もいます。( )内の攻撃・性質に気をつけてください。

★31〜37F ダンスキャロット、ドルイド(バシルーラ+睡眠)、ベロニャーゴ、ベロベロ(麻痺、ぶんれつ)、マタンゴ、メイジドラキー(メダパニ)
★38〜40F ガチャコッコ(仲間たちをよぶ)、キラースコップ、どくイモムシ、ドラゴンキッズ、ミニデーモン、メイジももんじゃ
★45〜51F アーマービートル、アロードック、ぐんたいアリ、サンダーラット(めつぶし)、べホイミスライム、マペットマン
★52〜59F アイアンクック(仲間たちをよぶ)、ケダモン、げんじゅうし(バシルーラ+麻痺)、ドラキーマ、ポイズンキャロット、マージマタンゴ
★フロアを問わずに、メタルスライム(まれに)。

★ドルイド、げんじゅうし対策
【1】仲間はあまり出さないといいです。出す仲間は、睡眠無効(対ドルイド)・麻痺無効(対げんじゅうし)・まだんはんしゃのどれかをもつ仲間だといいです。合体するのも手です。
【2】ヤンガスは大雪道で手に入る黄金のお守りを装備するとかなり楽です。ない場合はしびれずのお守りを準備しておくといいでしょう。

余談ですが、15〜16Fのがいこつけんし、27〜30Fのソードファントムのアイテムはじきに注意して下さい。

では、がんばって下さい!
パペットマンはもっと後に出たかもしれません。
他のモンスターの階数も参考程度にして下さい。