ユーザー評価
86.9
レビュー総数 213件254
RPG | PS2
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:2
8888kn 2006年07月31日 11:56:02投稿
夢現 2006年07月31日 13:13:10投稿
迄の小路 2006年08月02日 07:34:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
レッドムーン 2006年09月19日 13:21:19投稿
パリエット 2006年05月18日 19:24:18投稿
パリエット 2006年05月14日 18:46:21投稿
チャッカ◇ 2013年5月31日
15396 View!
グット 2013年5月31日
12320 View!
ゴゴナッヅ 2013年5月31日
22806 View!
スポンサーリンク
夢現
2006年07月31日 13:13:10投稿
★31〜37Fのドルイド(バシルーラ+眠り)、52〜60Fの幻術師(バシルーラ+マヒ)に注意を。対策は上記のお守りを装備するか、魔弾反射を持つ仲間(融合系)と合体し、他の仲間は壷に入れるようにします。
★15〜16Fのがいこつ剣士、27〜30Fのソードファントムのアイテムはじきにも注意。こちらも仲間を壷にしまえば、アイテムは飛ばされるだけですみます。
★レベルアップは序盤(〜30F)、38〜44Fがおすすめです。
45〜51Fはアロードッグが出るので、飛び道具があればこちらでレベルアップもOKです。
★厄介な能力をもつ敵が多い31〜37F、52〜60Fは長居しないほうがいいです。
★ボスはゴールデンドラゴンです。炎の攻撃をするので、盾に炎の(金)印をつけるといいです。確かふんばるを持っていたので、突き飛ばし→攻撃の作戦は効きません。装備さえよければ大丈夫だと思います。
迄の小路
2006年08月02日 07:34:47投稿
モンスターハウス等に出会ってしまっても、ルーラ草等の離脱用アイテムを用意しておきましょう。
最悪の時でも対応出来るよう、リレミトの巻物も一つは持つようにしましょう。
殺られるよりまマシなので。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。