馴れ合いですね。
発売2ヶ月程度から、おきらく乱闘ではいわゆる【ネタプレイ】と言うが
行われています。
これは何故皆一斉に落ちて行くのかと言うと、レミオヘッドさんのもそうですが
【相手に勝ちを譲る】と言う理由で行う事もあります。
だから基本的におきらく乱闘ではバトルは行われません。
逆に戦闘理由でおきらく乱闘に行くと、他の3人から集中攻撃を受けるのが当たり前になっちゃってます。
過去の質問で【おきらく乱闘にくる人が少ないんですが】と言うのがありました。
これは何故かと言うと、戦闘理由でおきらく乱闘に来たものの、正面に乱闘が出来ない為に
【チームバトル】で流れ込んできた為です。
それに元々スマブラは戦闘が一般的ですから、妨害されると腹が立つと言うのが人間の普通な心理です。
なのでネタプレイに飽きた人がチームバトルにやってくると言うのが最近ではごくありふれています。
ネタプレイには限界がありますが、乱闘は今や世界中の人がやっている為に、チームバトルでは限界の制限がありません。
ちなみに他のサイトが調べた所日本時間で深夜、つまり欧州では1時あたりにおきらく乱闘をした所
1回の戦闘ごとに戦闘理由の人が75%、ネタプレイが25%いたと言う結果があります。
これは何かと言うと、外国ではネタプレイはあまり定着していないと言う事です。
25%は日本人か、話の分かる外国人と思って良いです。
長文失礼しました。