えっと、うんこはなぜ茶色なの? ↑嘘 :君麻呂:の第二奥義/早蕨の舞/は範囲 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

えっと、うんこはなぜ茶色なの?
↑嘘
:君麻呂:の第二奥義/早蕨の舞/は範囲はどういう効率??で決まっているんですか?範囲が小さすぎて友達に負けたりしています!!うわーーー。
これが原因で今学校でデコピン大会が起きています!!助けてーーーー。

回答(4)

二人のキャラで戦うときは、小さいですが、4人で戦うときは範囲がでかくなります。
ちなみにぼくの得意なキャラは君麻呂です。(強いから) 
組み手で試せばわかると思いますが、最初から決められた距離ほど相手に向かって攻撃がでます。でもそれはコマンドをいれたときにいた相手の場所に骨がでるのでます。なのでこっちに走ってくるときや、投げたり浮かせるコンボの後に発動させるのが1番です。
どうやらステージが広ければ広いほど範囲が広く、ステージが狭ければ狭いほど範囲は狭くなるみたいです
なんか、関係ないような気がしますが、一応言っときます。

近くでやればやるほど、コンボがやりやすくなります。