ユーザー評価
40
レビュー総数 0件2
音楽 | PSP
解決済み
回答数:4
ikjeh4ddp8eh4ddp8 2014年09月04日 07:36:33投稿
ゲスト 2014年09月05日 16:57:55投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2015年04月08日 18:38:57投稿
回答数:2
ゲスト 2015年04月25日 23:14:48投稿
ゲスト 2016年08月22日 23:43:54投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月05日 16:57:55投稿
問題ないです。
基本的な設定(主人公が作曲家/シャイニング事務所でアイドルの曲を作っている/同期はSTARISH/STARISHはマスターコースでお世話になった先輩がいる、等)をぼんやり理解していればシナリオ的に困ることはまず、ない。
注意して欲しいのは、
【ALL STARは先輩がメインキャラです】
・・・ってことだけ。
先輩らとの恋愛を楽しむソフトであり、Starishはオマケのような扱いになっているので、もし質問者様の”お目当て”がSTARISHの7人であれば、Repeat⇒Debutの順に遊ぶのがお勧めです。
ゲスト 2014年09月05日 16:57:55投稿
私もAll Starから始めました。
しかし、ST☆RISHはほとんど出てきません。
アニメは、1期がrepeat、2期はdebutがベースとなっていると思うので、関係ないです。
All StarはdebutでST☆RISHの指導者となった四人の先輩がメインです。
それぞれ個性豊かなキャラなので、ST☆RISHとは違った魅力があります。
ST☆RISHを攻略したいなら、repeatからをオススメします。
しかし、All Starからでも十分楽しめると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
ゲスト 2014年09月05日 16:57:55投稿
先生・後輩短編って感じです。
allstar前作のデビューで後輩達の指導役として出てきた先輩と、一緒にパートナー組んで歌謡祭目指すのが、allstarメインです。
先輩達の話としては、これが最初なので
ここから初めても楽しめないことはないとは思いますが、
ともあれ続編なので過去のゲームネタも結構関わってきますので、実際にプレイしてるとしてないでは分からないことも出てくると思います。
私もまだ一部プレイしてないソフトあるので、先生攻略ルートは攻略本かるしか判断できないんです。
ちなみにアニメとゲームは使用されてる設定が異なる点が多数ありますので…
参考できない箇所もあるかと。
分かりづらい内容ですみません(*_*;
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。