いろいろな人が電力のことで悩んでいるのは知ってます。僕もその1人です。
その質問の回答をみてやってみてもなかなかできません。
建建建建建
電電電電電 建・・・建物 電・・・電線
とやっているのですが、できません。
なぜか電気が通るところもあるのですが、そこを真似しても通りません。
なぜなのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
発売日 | 2008年3月19日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4938833008343 |
08291806
2008年08月29日 15:55:54投稿
ζゼクスζ
2008年09月08日 23:04:57投稿
また、公園等の電気を使わない建物と家を
隣接させても電気は通らないですよ。
家からの電気供給範囲は2マスですので、
家と家の間に大きい公園や農地などを挟むと
反対側の家には電気は供給されません。
また、発電量が足りていない場合、一部で供給が
途切れてしまう場合があります。
一応、発電量にも目を向けてみてください。
通る条件を満たしているのでしたら、
少し放置してみてはどうでしょうか?
僕もたまになかなか通らないことがありますが、
1週間ほど経過させてみたら通ることもありますし。
あまり長い間電気が通らない状態で放置していると
廃墟になってしまうので、そこは気をつけなければいけませんが、
基本的には1週間やそこらでは潰れませんので、
そこまで心配する必要性はないかと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。