いま、ペナントをやっているのですが、被本塁打が両リーグトップて゛独走中です ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

いま、ペナントをやっているのですが、被本塁打が両リーグトップて゛独走中です

変化球でインローのギリギリを狙ったり、外したりしてます。外すと振ってくれず、逆に枠に入ってしまうと、3番4番5番には軽くスタンドに持っていかれます。ストレートは外すようにしてます。

毎打席ではないのですが、配球のコツがあれば教えてほしいです。

回答(4)

ベストアンサー
スライダーなら、ストライクゾーンからちょい外れた所に投げるのがいいです。
(ストライクゾーンから投げて変化して少し外れるぐらいに)

1球投げただけだと振らないかもしれないので、同じコースに2級投げるといいです。
変化球は、ボールからストライクにするようにしてたんですが、これやると結構打ち損じてくれました?
ありがとうございます!!
CPは、初めの1〜2球は見逃します。(3球目以降は振ってくる)
極端に打ち易い球じゃなければ大丈夫です。

なので、ストレート→ストレート→スローカーブとかチェンジアップ等みたいに投げれば大抵は打ち取れます。

個人的には、スローカーブがオススメです。
右打ちだったら内角外れたあたりから食い込むように投げたらいいです。

あくまで個人的なやり方なので出来ないかもしれませんが、出来なかったらすいません
回答ありがとうございます。

確かに1球目よく見逃してますね

主がシュートとスライダーだったのでカーブも使ってみます。
自分は一球目がコースを狙い、二球目もコース狙いそして三球目が真ん中高めストライクかボールギリギリの球を投げます。そしたら結構、打ち損じとかになります。だけどへたしたら、長打を打たれます。気をつけて。
高めに投げるのは怖いですね・・・

回答ありがとうございます!!
結構役に立てたみたいでよかったです。

また何かあった時は質問してください。

あと、わかった時はちゃんと質問とじてくださいね。
また何かあったらお願いします!!