いきなりですが、スキルの「自動マーキング」と「探知」の違いって何でしょうか??よ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

いきなりですが、スキルの「自動マーキング」と「探知」の違いって何でしょうか??よろしければ教えて下さい!!あと「切れ味+1」はどの防具で発動しますか???できるだけ簡単にできるやつでおねがいしまっす。
俺がつけている防具は頭が「イーオスフェイク」、胸がただの「バトル」
後は全部チェ−ンシリーズです!!!

回答(5)

確か自動マーキングはずっとステージにいるとき飛竜などの場所がずっとわかります
探知はペイントボールを投げた時タダのピンクの○印じゃなく飛竜の形をしたマークに変わっています
切れ味ゲージ+1は頭のスカルSフェイクがいいと思います!
探知はペイントしないと地図に出てきませんが自動マーキングはいつも出ています
切れ味はスカルSとか、モノブロS、キリンSなどがないと作れません

なので今の貴方にはまだ作れませんね^^;

それと少しは過去ログよんでください
探知はペイント時の地図での表示アイコンが詳細なものに変化する。自動マーキングは飛竜やドス系のモンスターの位置が常に地図に表示される。                           切れ味+1はまだ難しいと思います
苦労はしますがクロオビシリーズを組み合わせると切れ味+1が発動します。
探知は、ペイントボール(千里眼)を使ったときにどっちかわかるおうになっているのです。