ある日、ダンジョンの探検中に、いきなり風が吹いて
「…おや なにかが うごいた」
とでで、次に
「…なにかが ちかづいてくる」
とでて、さらに、
「かなり ちかづいてきた!」
になって、変に思いながらも探検を続けていたら
「すぐちかくだ!ふきとばされてしまう!」
となっていきなり冒険を中断されてしまいました。
「こんかいのぼうけん」には
”なにかに ふきとばされて もどされた”と記されていました。
これは何でしょうか?わかる人は教えてください。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2007年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370516203 |
闇のKEI2
2008年09月07日 19:57:57投稿
「不思議のダンジョン」シリーズではダンジョンの同じフロアに居られるターン数に制限があり、制限ターンが近づいてくると警告メッセージが何回かに分けて表示されます。
「…おや、なにかがうごいた」等がこのゲームでの警告メッセージです。
4回目の警告メッセージが出ると、その時点で何かに吹き飛ばされて冒険失敗になります。
しかも、この場合は友達救助を受けられません
要するに、同じフロアに長居してはいけないという事です。1回目の警告メッセージが出たらすぐに階段へ向かえば十分間に合います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。