解決済み
回答数:1
レーサーズ66
2008年09月09日 17:59:17投稿
あの前にでているやつを呼んでもなかったんで書きます。
1.SSのとり方はわ ...
あの前にでているやつを呼んでもなかったんで書きます。
1.SSのとり方はわかりました。scrolllockというボタンを押せばよいことがわかりました。
で・・・他のサイトに行って、内容を読んだらとったら音がなりみたいなんです、でもその音が鳴らないのです。
もっかいおしたら今は撮れませんみないなかとをかかれます。
教えてください
2.スクリーンショットの保存先をシステムオプションで変えてデスクトップにしましたが・・・ないのです・・・。
まあそれは1ができてないからだと思います。
1のことを詳しく教えていただけないでしょうか?
どうかお願いします。
あと僕のブログです見ていただけたらうれしいです。
無料なんでぜひ!!w
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki41810/MYBLOG/yblog.html
1.SSのとり方はわかりました。scrolllockというボタンを押せばよいことがわかりました。
で・・・他のサイトに行って、内容を読んだらとったら音がなりみたいなんです、でもその音が鳴らないのです。
もっかいおしたら今は撮れませんみないなかとをかかれます。
教えてください
2.スクリーンショットの保存先をシステムオプションで変えてデスクトップにしましたが・・・ないのです・・・。
まあそれは1ができてないからだと思います。
1のことを詳しく教えていただけないでしょうか?
どうかお願いします。
あと僕のブログです見ていただけたらうれしいです。
無料なんでぜひ!!w
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki41810/MYBLOG/yblog.html
太刀の使い魔
2008年09月09日 20:10:17投稿
忠告サインが出てるということはSSの形式に対応されてない・・・それはほどあり得ないか
PCの設定弄って治りそうなものでもなさそうですね
SS撮ろうとするとどういう表示が出ますか?
これが一番知りたい、これが分からないと何とも言えないし
この際内蔵されたSS諦めてツール買ってくればいいと思うよ
無料でも配布してるとこ多くあるし
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。