あちこちでフラゲという言葉が目に入ります。 違法なのはわかってるんですが、 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

あちこちでフラゲという言葉が目に入ります。

違法なのはわかってるんですが、あれは改造してるんですか?

回答(2)

ベストアンサー
改造じゃないさ
ってかフラゲって調べれば一発で出てくるでしょ
んで違法ですね
誰かが2ndGをアップロードをしてるんで
まぁ早く閉じたほうがいい

まぁ一応フラゲの意味を
雑誌、単行本、CDなどの商品を正式な発売日よりも早く入手(購入)すること。フライングゲットの略。

都心の書店やCD店は、発売日の前日に入荷した商品をその日のうちに販売し始めることがあり、熱心なファンはそれをいち早くゲットする。
んー・・・僕も最近フラゲという言葉をよく見ます。意味は分かりませんが、改造はよくないですねw
人が頑張って作ったものを勝手に改造するなんて末恐ろしいですよねまったく
改造はしてないと思いますよ。文字稼ぎ