【mhp2g】超今更ですが、抜刀術スキルっていつから使えるようになるんですか? ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

【mhp2g】超今更ですが、抜刀術スキルっていつから使えるようになるんですか?
珠や装備が出る時です。ちなみに僕は今下位です。

回答(1)

教官
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?スキルを発動させたい、だと?

抜刀術
「抜刀」のスキルポイントが10で発動する。
抜刀攻撃の会心率が100%になる。

会心
物理攻撃力が1.25倍になる

つまり、スキルを発動させておけば
抜刀攻撃の攻撃力が常に1.25倍になる、という事だ。
これは抜刀溜めに対しても適用されるため、
眠った敵のそばで抜刀溜めを開始し、
最大溜め斬りを叩き込む…といった場合にも有効だ。
武器を納める機会が多い大剣に向き、
武器を納める機会が少ない片手剣では活用しにくい。

■防具■
上位で作成可能な物は無い。

■装飾品(上位で作成可能な物)■
抜刀珠 抜刀+1 達人?1
修羅原珠x1、一角竜の堅殻x2、火竜の翼x1

残念だが、上位で発動させるのはほぼ無理だ。

■お勧め■
下位であれば、まずイャンクックの防具からスタートだ。
発動するスキルは「体力+20」と「攻撃力UP【小】」。
少し装飾品を足せば
「体力+30」や攻撃力UP【中】」、
「火耐性+5」に強化&追加出来る。


その次に、ショウグンギザミの防具を揃えると良い。
こいつは斬れ味が落ちにくくなるスキル「業物」、
武器研ぎが早くなるスキル「砥石使用高速化」、
防御力が下がるスキル「防御?20」が発動する。
マイナススキルをそのままにしたとしても、十分に強い!
(それほどまでに「斬れ味」は重要なのだ!)

武器は序盤であれば
バスターソード→改→バスターブレイド→ブレイズブレイド→改…
この強化は鉱石のみで可能なため、作成しやすい。

ブレイズブレイド→フルミナントソード→…
フルフル素材を使う雷属性大剣。
下位の時点ではバランスの良い大剣だ。

レッドストライプ→ギザミブレイド→ブルークロウブレイド→…
下位ではズバ抜けた斬れ味の質を持つ。
これがあれば下位は安心だ。