【Vita選択について】 すぐという訳ではないのですが、PSPが故障するかVit ...

- j4n0i2bel4h7eb3r
- 2014-12-12 15:46 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
【Vita選択について】
すぐという訳ではないのですが、PSPが故障するかVitaでやりたいゲームが出ればVita本体を購入することになるので、何を買えばいいのかちょっと調べてみました。 ◆持ち出して遊ぶことはほとんどしない
◆買うゲームは年間1本か多くても3本程度(アーカイブ除く)
◆色のこだわりなし
◆音楽・映像等は入れる予定はないけど興味が湧いたら入れるかも
◆パケ版・DL版の比率はパケ多めになりそう
こんな感じで使う事になると思います。過去の質問を見たところ、持ち出さないなら軽くてバッテリーがもつ2000である必要もなさそうだし、1000のバリューパックでメモカは16Gを別途買えばいいかな、とみたんですがいかがなもんでしょうか。
いやそれでも2000買う方が良いとか、16Gじゃ足りない、多すぎるといった意見があればお聞かせください。
すぐという訳ではないのですが、PSPが故障するかVitaでやりたいゲームが出ればVita本体を購入することになるので、何を買えばいいのかちょっと調べてみました。 ◆持ち出して遊ぶことはほとんどしない
◆買うゲームは年間1本か多くても3本程度(アーカイブ除く)
◆色のこだわりなし
◆音楽・映像等は入れる予定はないけど興味が湧いたら入れるかも
◆パケ版・DL版の比率はパケ多めになりそう
こんな感じで使う事になると思います。過去の質問を見たところ、持ち出さないなら軽くてバッテリーがもつ2000である必要もなさそうだし、1000のバリューパックでメモカは16Gを別途買えばいいかな、とみたんですがいかがなもんでしょうか。
いやそれでも2000買う方が良いとか、16Gじゃ足りない、多すぎるといった意見があればお聞かせください。
回答(1)
- ゲスト
- 2014-12-12 16:06 投稿