【Vita選択について】 すぐという訳ではないのですが、PSPが故障するかVit ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

【Vita選択について】
すぐという訳ではないのですが、PSPが故障するかVitaでやりたいゲームが出ればVita本体を購入することになるので、何を買えばいいのかちょっと調べてみました。 ◆持ち出して遊ぶことはほとんどしない
◆買うゲームは年間1本か多くても3本程度(アーカイブ除く)
◆色のこだわりなし
◆音楽・映像等は入れる予定はないけど興味が湧いたら入れるかも
◆パケ版・DL版の比率はパケ多めになりそう

こんな感じで使う事になると思います。過去の質問を見たところ、持ち出さないなら軽くてバッテリーがもつ2000である必要もなさそうだし、1000のバリューパックでメモカは16Gを別途買えばいいかな、とみたんですがいかがなもんでしょうか。

いやそれでも2000買う方が良いとか、16Gじゃ足りない、多すぎるといった意見があればお聞かせください。

回答(1)

新品であればどちらでもいいかなとおもいますが

PCH-1000モデル(Wi-Fiモデル)は新品が手に入りづらく
PCH-1100モデル(3g/Wi-Fiモデル)はバリューパックで購入するという方法が確実
PCH-2000モデル(Wi-Fiモデル)が現在、店頭で良く見かける機体で個別買いをするならこれ一択です。

質問者さんがおっしゃる通り
http://www.amazon.co.jp/PlayStation-Vita-Value-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00OCD1KQO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1418367024&sr=8-3&keywords=psvita+value+pack
を購入してメモカ個別買いというのがもっともよいと思います。メモカは音楽と動画があるので16GBは持っておいた方が良いでしょう。