1弾を拾う時バイオハザードのように△などのボタンを押して拾うんですか?
それともCODのように自動で補充されるんですか? 2ショットガンで頭や足を撃つと吹き飛んで消失する描写は日本版でもあるんですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
|---|---|
| 発売日 | 2013年6月20日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| JANコード | 4948872760096 |
| 他の機種 | PS4版 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2014年10月11日 14:27:49投稿
日本版はショットガンでの発砲は手足が千切れて吹き飛ぶ。
至近距離で撃つと体に穴が開いたような感じになり肉片が飛び散り両手両足が、ほぼ千切れて飛び散る。
バイオハザードより遥かにグラフィックが綺麗で感染者(ゾンビ)も、ラスアスの方が恐怖感あるし血飛沫も血の色もリアルでんな。
火炎瓶投げて焼死させたり手製爆弾投げて何体も倒したりステルスでスリーパーで首絞めても良いしナイフで首掻き切ったり斧で脳天カチ割ったり、感染者だけやなしに敵の人間も同じやから、人間の場合は火炎瓶当てると叫びながら死んでいくからバイオ以上にリアル感があるし銃の音も実銃に近い音やから迫力がある。バイオハザードも全部しとるけど銃の音がしょぼいからラスアスしたらバイオは物足りん。
まぁ、好みやけどな。
海外版はイベントが少しだけ長いだけ。
エリーが捕まって解体するシーンが動物やなしに人間。
日本版ではカットしてるからイベント見るだけでは何かの動物やと思うようになっとる。
海外版 買うても英語音声やし、やりこみ要素するんにも英語やからオモロない。
英語がホンマに分かる人でないと海外版やったら意味や目的がわからんと思うし、それにバイオと同様に物資、アイテム、手紙入手の時に読めへん。
日本版は主人公のジョエルが山寺宏一やし、エリーが藩めぐみやから、エリーも可愛い。
特にエリーのジョーク集の本を集めて途中途中で本を読みダジャレ言う所は英語音声やと、わからんから楽しみが減少する。
英語音声やとエリーも、さほど可愛いくないように感じるから、初めて買うなら日本版。
海外版買うなら日本版をしてからがええ。
ほな、さいなら。
ゲスト 2014年10月11日 22:33:31投稿
2足や腕がもげる表現がありますが首や体は吹き飛びません
COD、WAWよりちょっと表現が易しいです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。