【メタルギア】 最近、このゲームを知り、やってみたいと思いました。 ひとつも遊ん ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

【メタルギア】
最近、このゲームを知り、やってみたいと思いました。
ひとつも遊んだことがありません。
PS2とPS3を持っています。 メタルギア ソリッド レガシーコレクション を買おうと思いますが
この選択は間違いないでしょうか。

何もわからないのでアドバイスをお願いします。

回答(6)

レガシーコレクションを買って
MG→MG2→MGS→MGS2→MGS3→MGS4→PW
の順でプレイすればOKですね。

更にPWのあとは別売のGZ。
GZのあとは発売日未定のTPPへとストーリーは続きますよ。
私もレガシーコレクションでやり始めましたが、普通に大丈夫です。てか、やり始める人の為に出ましたから。
やる順番は下の方の通りですが、メタルギアとメタルギア2は(メタルギアソリッドではないですよ)パラレルワールド扱いなのでやらなくても大丈夫です。あらすじ程度は知っておいた方が1とかで細かい設定を楽しめます。
何もわからない方にも解かりやすく説明します。

まず、
メタルギアソリッドレガシーコレクションは
メタルギアシリーズの7作品が入っています。

全てPS3でプレイ可能です。

メタルギアシリーズは複雑なストーリーがあります。

それを理解するためには、
たくさんの作品をプレイしたほうが当然良いです。

ストーリーに関わるメタルギアシリーズは
全部で10作品で
次に発売されるもので11作品目です。

メタルギアソリッドレガシーコレクションは
半分以上の作品が入っているので、
始めるならメタルギアソリッドレガシーコレクションを
買ったほうが良いということです。

ついでに
最新作の映像を
https://www.youtube.com/watch?v=_T1Oj97mQmk
https://www.youtube.com/watch?v=TojhVB0uSDE
この作品が発売されるまでの準備として
買うと良いと思います。
あんまり深く考えるなw
とりあえずレガシー買っとけば、ストーリーがわからなくて困るとか
そういうことはないよ(・ω<)

http://kouryaku-matome.net/metal-gear-solid-2-hd-edition/

http://kouryaku-matome.net/metal-gear-solid-3-hd-edition/

2・3で困ったら使うが良い(・ω<)
たくさんの回答で混乱されてると思うので、回答します。

『レガシーコレクション』買って正解ですね♪
あと『グラウンドゼロズ』も買えば大正解です☆
新品でなければ『メタルギアソリッド』をPSストアからダウンロードしてください!(600円)
これで、完璧♪

オススメのプレイ順ですが『m4e2_223remさん』と同じく、発売順ですね♪
↓??はどっちからでもいぃと思いますよ(^O^)

?メタルギア
?メタルギア2ソリッドスネーク
?メタルギアソリッド
?メタルギアソリッド2
?メタルギアソリッド3
??メタルギアソリッド4 or メタルギアソリッドピースウォーカー
?メタルギアソリッドVグラウンドゼロズ

話しが出てた?と?のパラレルについて、この作品の監督である『小島監督』本人からパラレルワールドであるとコメントされていましたので、パラレルワールドです!
で、『するか・しないか』ですが、個人的にはしてほしぃです(汗
画質がアレなので厳しいかもですが…
ちなみに?の中の特典として入ってます☆
話しだけ知りたいなら、?の中にあらすじがあります☆

時系列も載せておきます♪
?メタルギアソリッド3(1964)
?メタルギアソリッドピースウォーカー(1974)
?メタルギアソリッドVグラウンドゼロズ(1975)
?メタルギアソリッドVザファントムペイン(1984)(未発売)
?メタルギア(1995)
?メタルギア2ソリッドスネーク(1999)
?メタルギアソリッド(2005)
?メタルギアソリッド2タンカー編(2007)
?メタルギアソリッド2プラント編(2009)
?メタルギアソリッド4(2014)

長くなりましたが、メタルギアシリーズはとてもおもしろいです!
今から全作やろうと思うとめちゃめちゃ時間が掛かりますが、それだけの価値はあります!
ぜひ!全てプレイしてファンの1人になってください♪
ガンバレ(^0^)/

ファンの1人より☆
他の回答でパラレルワールドとあるが全くの嘘です。
シリーズは全て時間軸で繋がってただ、かなりの時間がかかるから値段的には安いか
ただ、フルドット絵なので無理にプレイする必要は有りません。

個人的には最新の5シリーズだけでも楽しめると思うけどね。