【パズドラ】覚醒シヴァと覚醒バステトどちらのパーティーを作るか悩んでいます。 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

【パズドラ】覚醒シヴァと覚醒バステトどちらのパーティーを作るか悩んでいます。

今まで呂布ソニを使ってきたんですが、そろそろ新しいパーティーを作ろうと思って質問させていただきました。 二つ同時に育てる余裕はないのでなるべく将来性の期待できるパーティーがよいのですが自分では判断できず…

手持ちのサブは
火:曹操、火ヴァル、ソニア*3、カグツチ*2、フェニックスライダー、ガディウス*2、チェスター、ニム、ヤマタケ、ライラ、レイラン、ホルス、アレス、赤ずきん、龍剣士、ショーテル

木:ペルセウス*3、ミカエル、諸葛亮、劉備、ソニア、佐助、ウィジャス、ヴェル*2、グリフォンライダー、クシナダ、メイメイ、アヴァドレ

スキルマになっているのは曹操、火ヴァル、ペルセ*2、グリフォンライダーくらいでほかは1か2です。

コンボの平均は5くらいです。場合によってはレアガチャ引くことも視野に入れてます。

回答(4)

自己解決しました
どちらも単色コンボパとしてはトップクラスのリーダーで相反属性なので実際両方作りたいとこです。

火力で優れるバステト
さらに木属性には防御系スキル、回復系スキル持ち等々全属性の中で最もタレントが多い属性なので様々なギミックに対応可能

火力でバステトに劣る代わりに耐久に優れるのがシヴァ
火は攻撃特化の傾向があり、バインド等ギミック対応しにくい点が問題となってきますが、豊富な威嚇系スキルと高い火力で乗り切っていくのがシヴァ

なので両方作っては行きたいです。

私が貴殿の手持ちで組むなら
L:バステト
S:覚醒メイメイ、劉備、ペルセウス、佐助
(いろんな耐性が中途半端ですが、そこはダンジョンによって適宜入れ替え)

L:シヴァ
S:木曹操、火ヴァル、フェニックスライダー、ヤマタケ
バインドが致命的になったりするダンジョンではファイアドラゴンナイトを入れるのがおすすめ。
シヴァ、曹操で火力は十分なのでカグツチは入れなくても問題ないです。
列軸のシヴァは単体100万超えると言ってる方もいますが、2WAY軸は単体150万以上出ます・・・
(無理に列編成にしてくいよりはシヴァが2WAY2個持ってるのを活かして2WAY軸にした方が編成が楽)
やはりどちらも作ったほうがいいという方が多いらしいですね…
平均コンボ数的に先にシヴァを作ってからバステトを作ってみますね。
具体的な編成を書いてくれたこの方をBAにさせていただきました。
バステトの方が属性にこだわらずにチームを組めるので将来の凡庸性は高いです。サブで使うとき、スキルの全体攻撃も他のキャラにはない特徴ですので個人的にはバスデトおすすすめします。
覚醒シヴァいいですよ。
レイランやアレスを入れた列軸シヴァパはシヴァ自体が100万越えの超火力出せるのでとても強力です。列軸はドロップを多く繋げるのでシヴァのドロ強スキルも役に立ちます。あとヤマタケとかヴァルとか曹操とかヴァレンとかライラとかを適宜って感じですね。
LF覚醒シヴァ
Sアレス、ヤマタケ、覚醒レイラン、曹操
これなら守りも出来て列も多く全て変換なので強力です。
正直、両方作っておきたいPTです。
覚醒シヴァは火軽減や水ボスの難関ダンジョンに対応できず、覚醒バステトも木軽減や火ボスの難関ダンジョンへの対応が難しいです。

また、将来性という意味では、どちらも伸びる所まで伸びきっているので期待できません。
覚醒バステトの火力が通じ無くなる事はしばらく無いと思うので、火力という意味ではバステト...しかし覚醒シヴァの耐久も捨てがたいですね。

+振りはどちらかに固めるとしても、レベルマのPTは両方作っておいて悪く無いと思います。
+はイラストの好みで決めちゃっていいんじゃないでしょうか(投げやり)