ユーザー評価
83.3
レビュー総数 190件18
RPG | 3DS
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:7
27eh8ie_e 2014年06月29日 20:26:31投稿
ゲスト 2014年06月29日 21:16:32投稿
ゲスト 2014年06月29日 21:26:32投稿
ゲスト 2014年06月30日 22:16:23投稿
ゲスト 2014年07月02日 21:02:43投稿
ゲスト 2014年07月04日 08:38:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年11月06日 14:06:34投稿
回答数:3
ゲスト 2015年10月08日 18:38:08投稿
回答数:1
ゲスト 2014年08月05日 22:11:34投稿
白いイナズマ 2013年5月31日
97160 View!
なぞの人がいる 2013年5月31日
110623 View!
63599 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月29日 21:16:32投稿
ゲスト 2014年06月29日 21:26:32投稿
もし力不足だと感じるならば
・パッシブスキルの習得
・装備品の強化
が必要ですね。
パッシブスキルとは戦士ならゆうかん、僧侶ならしんこう心、といったその職業特有のスキルのことで、このスキルによる能力値UPは転職しても引き継がれます。
ようがんピロー狩りという少し効率的なスキルポイントの集め方ではくあい(パラディン)やゆうかん(戦士)などでHPを重点的に高めましょう。
ようがんピロー狩り、というのはヒャダルコを使える魔法使いで他3人のレベルを15程度まで上げる→レベル1の職業に転職を繰り返す、というものです。
ようがんピローは氷にとても弱く、同族しか出現しないため、ある程度強い魔法使いのヒャダルコで簡単に倒せるのです。
またバトルマスターや武闘家は盾スキルを所持していないため盾をそのままでは装備できません。ほかの職業より優先的に盾スキルを100にした方がいいです。
装備品の強化について、これは錬金が一番ですね。
カラコタ橋の秘密の店やドミールの武器防具屋などで装備品を揃え、フィールドのキラキラしてる素材やガナン帝国城やカズチャ村の青い宝箱の中身を集め、錬金していくのがいいでしょう。
手間はかかりますが
まほうシリーズ→せいれいシリーズ→げんまシリーズ
までいくと属性攻撃耐性が強化され、被ダメージを減らせます。
げんまのこては多くの職業が装備できるので優先的に作りましょう。
特にこおりのけっしょう、いかずちのたま、あやかしそうを集めましょう
頭装備はヘッドバンド、ぶおうのハチガネなどその職業にあったものを
脚(ズボン)装備はまもりのスパッツ(てっぺきのレギンスでもいいが、オリハルコンの調達が困難)、竜のどうぎ下など、
足(靴)装備はあんぜんぐつ→ばんぜんぐつがおすすめです。
レシピがわからないってときは世界中の町ダンジョン構わず本棚をあさってください。
またクエストは面倒ですが、クリア報酬に有能なアイテムや装備品、錬金レシピが手に入ることもあるので、息抜き代わりにどうぞ。
ここまででわからないことがあれば、攻略サイトに載っているかもしれませんので、あくまで参考程度にどうぞ。
長文駄文失敬しました。
ゲスト 2014年06月30日 22:16:23投稿
ちょっとコメントしにくいですが・・・。
<<<☆スキルを活用しましょう。>>>
※転職可能な11職業全てを、レベル15?20くらいまで上げて、
スキルポイントを貯め、
・きあいスキル(武闘家)
・はくあいスキル(パラディン)
を4人全員修得しておくと、スキル効果で、
・最大HP+110
・みのまもり+100
・すばやさ+100
・・・となり、メッチャ強くなれるので、早めに修得しておくと、戦闘がぐっと楽になりますよ。
☆ベホマラーを使う僧侶・賢者に、
素早さが上がる、きあいスキル(武闘家)&おたからスキル(盗賊)を修得させ、
さらに、星降る腕輪を装備させて素早さを最大限まで上げ、
確実にターンの最初に回復できるようにしておくと安全。
☆痛恨の一撃で特大ダメージが出て、やられてもいいように、雨の島で、世界樹の葉をゲットしておく。
☆誰か1人でいいので、早めに覚えさせておきたい武器スキル
・扇
(覚えさせるなら僧侶・賢者以外のキャラに)
☆エルシオン学院の2階の廊下にいる扇の先生から受注するクエストをクリアするとゲットできる、
「扇の秘伝書」では、「ハッスルダンス」という、
MPを使わずに、4人全員のHPを70ポイント程度回復できる、全体回復技を使うことができます。
→そのため、僧侶・賢者以外のサブ回復役を作ることができ、安全。
☆スキルポイントに余裕があれば、覚えておくと便利な武器スキル
・杖
スキルポイントをかなり多めに割り振ると、
「戦闘時MP少量自動回復」のスキル効果がつきます。
→ターン終了時に、毎回、MPが1?3くらいずつ自動回復するので、
MPが0になりにくくなります。
→MPを消費する呪文や特技を連発するキャラにオススメ。
・弓
スキルポイントをかなり多めに割り振ると、
「天使の矢」という攻撃技を覚えられます。
→「天使の矢」は、
矢で攻撃して、敵に与えたダメージの8分の1に相当する分のMPを攻撃したキャラのみ回復できる特技。
→MPを消費する呪文や特技を連発するキャラにオススメ。
※また、カラコタ橋の地下の隠れ名店で売っている「ケイロンの弓」は、
「さくせん」→「そうびがえ」で装備して、戦闘中に「どうぐ」で「つかう」と、
MPを使うことなく、味方4人全員のHPを30ポイント(ホイミ程度)回復してくれる特殊効果があります。
→そのため、大ダメージを受けてしまい、
ベホマラーでは回復しきれない時に、一緒に使うと良いです。
(例)僧侶または賢者がベホマラー+「扇」マスターがハッスルダンス+「弓」マスターが「ケイロンの弓」を装備して、戦闘中に「どうぐ」で「つかう」
・・・という風に、4人で一緒に全体回復できれば、大ダメージを受けても安心。
ゲスト 2014年07月02日 21:02:43投稿
それで勝てます。
ボクのエルキモ•••エルギオス倒した時のパーティは
盗賊
武闘家
戦士
僧侶
でした。
全員Lv40です。
そんなに大きく考えずに、
バトマ はやぶさぎり
武闘家 タイガークロー
賢者 スクルトorベホマラー
僧侶 ベホマラー
で十分です。
攻略本では全員Lv26ぐらいで倒してましたよ、頑張ってください。
ゲスト 2014年07月02日 21:02:43投稿
ウチは結構前に倒したからレベルは覚えてないけど…
旅芸人 64レベル以上
レンジャ- 63レベル以上
僧侶 62レベル以上
魔法剣士 60レベル以上
旅芸人は微妙だったけれど,レンジャ-は本当に使えた.
レンジャ-のいいところ…
何と言っても弓がお勧め,呪文は簡単な回復,自分を守る(バ-ハなど)
1番お勧めの弓の特技は「さみだれうち」メタル系に当たる確率(攻撃が連続4回)が少し増えると思うし,レベルが高かったらさみだれうちで撃ったダメ-ジもあがるから,1回の攻撃で200近くいくときも.ス-パ-ハイテンションだと300以上行くかも!?
他にも弓での特技は「天使の弓矢」がお勧め,さみだれうちもMPを使うから,(3ほど)天使の弓矢で回復し,そこからまたさみだれうちで攻撃!
何といってもレンジャ-が1番のお勧め,
やっぱりバトルマスタ-のレベルを60以上にすればいいと思う.バトルマスタ-は呪文なんて使えないから,特技/攻撃力をあげるためにはスキル/レベルをあげるのが大切
攻撃力をたくさんあげるには錬金して装備品を作るのも大切だと思う,その作った物からまた錬金,錬金…と繰り返すことでどんどん強い武器に.
あと,武闘家は何に使えばいいのか良く分からない,
いる?と言われたら悩んでしまう.
60レベルまであげたけど,ウチだったら外す.
でもそれはあなたの判断で決めるしかないことだからご自由に.
あとは,賢者と僧侶が2人いることにちょっと悩む.
僧侶は賢者にはない回復(ベホマ)がある.
けれど賢者はドルマ系がある.
ウチだったら賢者を入れる,「いやしの雨」これはとても使える,皆の攻撃が終わったとHP回復するのがとても便利
他にも「いてつくはどう」敵もいてつくはどうをしてくるけれど,自分もすればお互い様,敵が嫌な呪文(マジックバリア)などをしてきたときにいてつくはどうをすれば解除,そこからどんどん攻めていくのがいいと思う.
だけど僧侶は58レベルで,賢者は31レベル.差がすごすぎる.レベルを55以上あげるか,もうあげるのは疲れると思うから僧侶にしてもいいと思う.
ただし僧侶にするなら,60レベル以上にして行くといい,ただし65レベルにするとベホマズンを覚えれる.ただし65にするにはあと7レベルも上げる事になるから,ベホマラ-で我慢するか.
そして重要なのは僧侶か賢者,どちらかをやめて魔法使いを入れたらいいと思う.
この仲間には魔法系がいないから,魔法使い.魔法剣士がお勧め
もし魔法使いか魔法剣士を入れるなら盾スキルに入れるのがお勧め(HPが低いため)
全体的にもう少しレベルをあげるのと,スキルを大切な物(守備力なども大切,特技も)にどんどん入れていく(スキルの種を手に入れたくさん使うか)ことも重要
あとは仲間を僧侶か賢者どちらか1人にして魔法使いか魔法剣士を入れてみるか.
それと武闘家をやめレンジャ-を入れるか.
錬金で武器をたくさん作っていくか.
それを決めるのはあなた次第に,そして長分失礼
ゲスト 2014年07月04日 08:38:53投稿
パラディンlv55
僧侶lv47
魔法使いlv36
バトルマスターlv40
でした。
質問者さんのパーティーだと、賢者を魔法使いにして、バイキルトでバトルマスターと武闘家の攻撃力を上げるのが一番いい方法がいいと思います(私もバイキルトがほしくて魔法使いを入れました)。
でも魔法使いの守備力とHPがどうしても他の職業より少ないので、正直バイキルトくらいしか役に立てるものが無いかもしれないですw
賢者はもっとパーティーの人を強化させたら使った方がいいかと。(その時は僧侶捨ててもいいかも)
どうしても全滅してしまうようだったらパラディンを入れてもいいかもしれませんね。HP高いゆえに、パーティーが全滅しそうな時にメガンテやメガザルを放てるので、結構便利です。
あくまでも個人的な意見なので役に立てなさそうだったら自分で強いと思うパーティーを作ってくださいね。
ゲスト 2014年07月04日 08:38:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。