■■1■■
現在、メインクエの「アルドゥインの災い」です。 星霜の書を読んでドラゴンレンドを覚えに行きますが、
過去の場面を見ている時にアルドゥインが喋ったこと、
『ニヴェーリーン、ジョーレ! 何をした? 何という“言葉”を作り出したのだ!?
ターロディース、パーサーナックス! 首に食らいついてやる!』
ここでの「パーサーナックス」ってどういう意味ですか?
その場所にパーサーナックスはいませんよね?
『パーサーナックスの仕業か!殺してやる!』
みたいな意味でしょうか。
■■2■■
パーサーナックスは自分のことを「アカトシュから生み出された」
と言っていますが、なぜドラゴンの姿なのでしょうか。
アカトシュはドラゴンなんですか?
どこかで「アカトシュはドラゴンの姿で?」みたいなことを、
聞いたような聞かなかったような・・・。
私はスカイリムの前作「オブリビオン」はプレイしていません。
こういった類(アカトシュやアルドゥインなどの話)の世界は、
スカイリムが初めてです。
詳しい方、宜しくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年11月10日 21:31:14投稿
・ニヴェーリーン(竜:Nivahriin)「英:Cowardly」
臆病な、卑怯な、勇気の無い
・ジョーレ(竜:Joor)「英:Mortal」
人間、定命の者、人間の、死すべき、死を免れない
∴ニヴェーリーン、ジョーレ!
「卑怯な(臆病な)人間め!」
・ターロディース(竜:Tahrodiis)「英:Treacherous」
裏切り、不忠な、不実な
・パーサーナックス(Parthurnax)
パーサーナックスの名前そのまま
∴ターロディース、パーサーナックス!
「裏切り者のパーサーナックスめ!」
2について
神様の形はそれが固定系なのか不明ですが、竜神の癖に「ワイバーン」の姿として知られています
(ワイバーンはドラゴンとは別種です)
アカトシュは人間達が呼ぶ時の名で、「刻の竜神」として崇められています
が、一方でスノーエルフ(ファルマー)達からは別名(アーリエル、オーリエル)で太陽神として崇められています
他にも
破壊神(ワールドイーター)
猫たちの竜王(ドラゴンキングオブキャット)
と言う別名もあります
因みにアカトシュの「アカ」は「竜」という意味です
6nf05ltM 2014年11月10日 21:31:14投稿
ゲスト 2014年11月10日 21:31:14投稿
だいたい合ってると思います
その通りでしょう
2
アカトシュは竜の姿でニルンに現れます
前作オブリビオンのメインクエストのラストでもアカトシュは竜の姿で現れました
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。