UR105なのですが未だに単色パを使わず混色パを使っています。(☆5レベッカや☆4グレイスを所持していますが…)
写真にあるデッキを使っているのですが、何か改 善点はありますでしょうか?
元々、防御デッキ用に組んだので追撃を入れすぎかなとも思ったりしています。
このデッキを使う利点としては、
クエストの最後でネロのスキルでプリズムボールを生成し、まぐろとりすくませんぱいとレミのスキルで自分の攻撃力をあげ一斉攻撃ができる、
ネロのリーダースキルでほほうどりの全体攻撃の威力があがる
で、デメリットは
ネロがやられるとその他に強いリーダースキルがないということです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年12月12日 21:46:26投稿
4色と5色ではリーダースキルの倍率が変わります。
また、早めにネロも☆5にして、リーダースキル効果を上げたいです
黒アコールも混色向きスキルですが☆4では微妙です
全体攻撃が好きならば、要ぷよPですがくろいポポイもおすすめです
混色パでは追撃よりも素直に魔導などの方が良いかもしれません
また、ウンディーネといった状態異常持ちも良いでしょう
『ネロ・くろいポポイ・リデル・ラフィーナ・ウンディーネ』など
森の貴族が賢者と相性が良いので、バランスタイプ混色パで、
『ネロ・カンガエルー・エライオン・タニンゴート・ウンディーネ』
ただ、バトルでは混色火力特化も有用ですが(賢者+初代・魔導など)
やはり混色パよりも単色パの方が強いのが現状です
・追撃の攻撃力UPスキルが全体に乗る、
・漁師や星の魔導師などの色変換スキルで、消せる同色ぷよが増え
攻撃力が上がり、スキルがどんどん撃てる、などです
単色パ用おすすめキャラと詳細は知恵ノートもご参照ください
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n323746
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。