【たんじゅん】 通常、能力変化は6段階で、上昇なら4倍が最高ですよね。 特性 ...

- PKなべやん
- 2009-11-05 13:53 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
質問内容
【たんじゅん】
通常、能力変化は6段階で、上昇なら4倍が最高ですよね。
特性がたんじゅんで、4段階以上の能力変化をした場合、能力倍率が4倍を越えることはありますか?
【てんねん】
相手の能力変化を無視するとのことですが、この特性が発動するタイミングを教えてください。
攻撃時のみなのか
防御時もなのか
それとも、場に出ているだけで、相手の能力変化を0として扱うのか
よろしくお願いします。
通常、能力変化は6段階で、上昇なら4倍が最高ですよね。
特性がたんじゅんで、4段階以上の能力変化をした場合、能力倍率が4倍を越えることはありますか?
【てんねん】
相手の能力変化を無視するとのことですが、この特性が発動するタイミングを教えてください。
攻撃時のみなのか
防御時もなのか
それとも、場に出ているだけで、相手の能力変化を0として扱うのか
よろしくお願いします。