「SDガンダムGジェネレーションウォーズ」に出てくるキャラクターで同一人 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

「SDガンダムGジェネレーションウォーズ」に出てくるキャラクターで同一人物なのにキャラクターリストでは別枠扱いされている(例えばファースト〜逆襲のシャアに出ているアムロ.ブライト.シャアやSEED〜DESTANYに出ているキラ.アスラン.ラクス.ネオなど)同一キャラクターをスピリッツの時と同じように容姿変更する事で外見を変えられるようにしてくれた方が別キャラとして育てるよりも楽だと思うのは僕だけでしょうか?また、SEED〜DESTANYのカガリ.イザーク.ディアッカなどの一部のキャラクター.戦艦クルーが仲間に出来ないのはおかしいと思うのも僕だけでしょうか?(例えばデュエル.バスター.ルージュなどのMSは生産登録できても原作で乗っていたカガリ.イザーク.ディアッカ達が仲間にならないので原作どおりに乗せたい僕にとっては生産する意味がないのです。)

回答(3)

僕もです。キャラが同一扱いなのははっきり言って良く無いと思います。僕はイザークが好きなのでショックでした(>_<)
返答、ありがとうございます。  僕もイザークが使えなくてショックです。 
今回のはキャラのギャラリー的なのがあるからじゃない?

魂のときに比べ今回はオリキャラとか原作キャラかなり減った割に新しく使えるキャラも少ない感じがするし、俺もイザーク好きだから今度こそ使えると思ったのに買ってみたら使えなくてショック受けた。

個人的には閃光のハサ〜タンエー(クロスボーン除いて)までいらないけど個人個人の意見なんて皆違うからすべての人の要望が可能になるなんてことはないだろうね。

二枚組とかならPS2でも全シリーズ出せる気がするけどさすがにそんなことをしてくれそうにないね。
返答、ありがとうございます。 
確かに、容姿変更の方が育てるのが楽なのは確かです。好きなキャラを別々に育てるのは面倒臭いです。イザーク、ディアッカ、カガリが使えないのも痛いですね。

今作はやや中途半端な感があります。その理由は…真面目な話をすると、容量的に無理だからです。
主なガンダム作品を登場させつつ外伝も出そうとすると、とても一枚のディスクには収まりません。枚数を増やすと、開発期間と開発費用と販売価格が増えるだけなので…


ちなみに、PSのGジェネFは凄いボリュームでした。
ボイスは一部のみ、グラフィックは今に比べるとイマイチでしたが、それでも当時の主要作品と外伝を全て登場させて、シナリオもそれぞれに用意されてました。G-UNITとかセンチネルがプレイ出来るのは、Fだけです。

ちなみに三枚組でした…
返答、ありがとうございます。