ユーザー評価
79.6
レビュー総数 15件40
アクション | PS3
解決済み
回答数:6
kh48j0jk 2014年07月15日 12:46:27投稿
ゲスト 2014年07月15日 22:27:04投稿
ゲスト 2014年07月16日 19:30:12投稿
ゲスト 2014年07月18日 09:56:51投稿
ゲスト 2014年07月18日 22:29:18投稿
ゲスト 2014年07月19日 21:30:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年12月03日 21:29:32投稿
回答数:2
ゲスト 2014年07月23日 20:46:30投稿
回答数:3
ゲスト 2015年07月09日 12:41:22投稿
mayumi::fbook 2013年5月31日
38376 View!
yasuo3340::google 2013年5月31日
32270 View!
Lightning0 2013年5月31日
16762 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月15日 22:27:04投稿
みたいですよ(*´∀`)
ゲスト 2014年07月16日 19:30:12投稿
なぜなら調査不足かもしれませんが、現に高周波等で滅茶苦茶切れ味を増し、なおかつ折れにくい刃物のことなんて聞いたことがないからです。
これはメタルギア批判になりますが、メタルギアでやっていることは中二的な設定をいかに現実っぽくみせるということだと私は思います。
そもそも、脳みそだけあればサイボーグになれるとか、超巨大なメタルギアが出てくるとか、疑問点ばかりですからね。
要するに、あまり深く考えてはいけないということです。
「超ハイテクな刀だから、最強なんだよ。理由は中二心でカバー」
そんな気持ちで、メタルギアをやってみてはどうでしょう。
ゲスト 2014年07月18日 09:56:51投稿
簡単に言うと刀には電気のが流れているんですよ。高周波というのは、普段の生活で使われる電気より周波数が高い、と言うことです、周波数というのは電気の流れる方向が一秒間に何回変わるか。というものです。日本の場合50hzから60hzです。高周波だと数百hzになります。この高周波を刀に流すことにより、刀の刃の方向に高周波が流れ、刀身の振動度が大幅に増し、刀の切れ味を増しているのです。具体的には、刀が物質を切断する少し前に、その物質の原子と原子を分離させ、刀の道筋を作ってあげているのです。原子なんで目には見えませんけどね。ここまでが貴方の言う、切れ味が増す。です。
高周波を流すことにより刀身が振動度を増します。増します、というのは、物質はもともと振動しているため。振動度の増加が刀の強度の増加に繋がっているのです。
ゲスト 2014年07月18日 22:29:18投稿
ゲスト 2014年07月19日 21:30:46投稿
例えば単行本を幾つか並べて、そのまん中の単行本の背表紙の所に指を触れて横に振動させると、並ぶ単行本と単行本の間に指が入り、さらに隣り合う単行本の背表紙側が離れて指を入れる隙間が出来ますよね?
それのまだまだ小さいレベルの話を莫大な周期で繰り返して原子同士の隙間を拡げて…やがて斬るというイメージです。
強度が増す理由は振動(高周波)そのものかと。
マッサージ機の様な振動を続ける物体に触れると、手が離れなくなったり離れにくく感じたりするのと同じです。
この現象は、手と振動体(マッサージ機)が触れる事で共振状態になり一体化する事で起きます。
特にその周波自体が高い状態で一定であればある程に強力になり…物体同士の結合が強固になるという事です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。