ユーザー評価
78.8
レビュー総数 221件1087
RPG | ニンテンドーDS
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:2
たかぴん 2009年09月23日 10:38:34投稿
ニンテンドーDS
にーこ 2009年09月24日 09:50:02投稿
たかぴん 2009年09月24日 10:29:26投稿
にーこ 2009年09月23日 12:48:33投稿
たかぴん 2009年09月23日 21:52:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
羅亥夢 2009年09月11日 18:55:52投稿
回答数:0
リョウキ 2009年09月25日 12:23:38投稿
imomoii 2009年08月03日 21:20:35投稿
アヤタカ 2013年5月31日
24856 View!
むらちん 2013年5月31日
6833 View!
よんやま 2013年5月31日
6829 View!
スポンサーリンク
にーこ
2009年09月24日 09:50:02投稿
先の返答申し訳ありませんm(_ _)m
ではシドーレベル30の攻略を少々、
シドーLv30のHPは9000程度です。
必ず2回行動してきます。
使う技は、通常攻撃、痛恨の一撃、灼熱、輝く息
凍てつく波動、ベホイム、まばゆい閃光 ぐらいかな!?
まばゆい閃光でマヌーサ状態になるとキツイので破幻のリングの装備を推奨します。
ベホイムは無視していいです、200も回復しません。
この前の返答で言ったように、
吐息返し&仁王立ちで息を反射するとかなり殺りやすいです。
貴方様のパーティーを見るとスキルの底上げなしでは火力不足に見えます、
特別、固執しないなら旅芸人をバトルマスターに転職してみては?
スキルとしては、
全員、博愛と勇敢はマスターしておきましょう、
フォースは半ば必須です。
これからのボス戦にも役立ちます。
初ターンからパラがスクルト僧侶がフバーハをし、
凍てつくがきたらかけなおす…
という感じで僧侶は毎ターン回復、補助に回っていていいです。
魔法使いは攻撃役にバイキルトかけた後は、
魔力覚醒&山彦の悟りで呪文連発するぐらいしかありませんね…
ともあれ戦術を間違えなければ勝てるレベルです。
後は痛恨が連発でこない事を祈りましょう。
こんな返答ですみません。
では、頑張って下さい!
たかぴん
2009年09月24日 10:29:26投稿
参考にします
ありがとうございます。
にーこ
2009年09月23日 12:48:33投稿
討伐するのはタイトルの通りシドーでいいのかな?
その前にシドーのレベルを教えてください。
赤目からすれ違ったならレベル30からですし、
パーティーがどんなスキルを極めてるかも教えてくれないと
アドバイスできませんよね(^_^;
一応レベル1シドーと仮定して説明してもいいでしょうか?
レベル1シドーのHPは7500程度で1〜2回行動です。
フォースのスキルでストームフォースで弱点を突けばかなりラクに倒せます。
スクルト2がけフバーハ2がけで安定するかと。
全員、勇敢と博愛はマスターしないと回復役はきついでしょう。
僧侶には盾の秘伝書をもたせておけば安心ですね。
また、シドーは息を多用するのでパラディンが扇をマスターして
といきがえし&におうだちで反射するのも一つの手です。
この場合、盾の秘伝書はパラディンに持たせておいた方がいいかと。
もしレベルが30以上ならレベル41以降の3回行動になるまでは、
今の戦法で倒せますが41以降は全員固有スキルマスターしてないと
苦戦を強いられるでしょう。
長文乱文失礼しました。
健闘を祈っております。
では、これにて
たかぴん
2009年09月23日 21:52:46投稿
レベル30です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。