>転職させた方がいいやつはありますか?
このままでも、
十分、ラスボス撃破まで行ける、
と、思います。
※賢者に転職できるようになるのは、
ラスボス戦直前なので、
賢者に転職してレベル上げするのは、
ゲームクリア後でも、十分。
>取得するべきスキルは何がありますか?
☆転職可能な職業全てを、レベル15?20くらいまで上げて、
スキルポイントを貯め、
・きあいスキル(武闘家)
・はくあいスキル(パラディン)
を、4人全員修得しておくと、スキル効果で、
・最大HP+110
・みのまもり+100
・すばやさ+100
・・・となり、メッチャ強くなれるので、
早めに修得しておくと、戦闘がぐっと楽になりますよ。
☆武器スキル
→対応する武器を装備している時のみ有効。
他の武器に変えると、全て無効となり、使えなくなります。
(例1)剣スキルで覚えた「ドラゴン斬り」のスキルは、
剣を装備している時のみ有効。
装備する武器を、ヤリや扇など、他の武器に変えると、使えなくなってしまいます。
装備する武器を、剣に戻せば、復活し、また自由に使えるようになります。
(例2)魔法使いの杖スキルで覚えた「悪魔ばらい」のスキルは、
杖を装備している時のみ有効。
装備する武器を、短剣やムチなど、他の武器に変えると、使えなくなってしまいます。
装備する武器を、杖に戻せば、復活し、また自由に使えるようになります。
→なので、
(例)魔法使い
・杖スキルに15ポイント割り振る。
・短剣スキルに8ポイント割り振る。
・ムチスキルに9ポイント割り振る。
・・・という風に、
「全ての武器スキルに、ポイントをまんべんなく割り振っていく」
というのは、
絶対やめたほうが良い、一番もったいないやり方。
→ゲーム中盤以降の、クエストでは、
「○○というモンスターに、
×××という特定の武器スキルの攻撃技で、トドメを指して、
○匹倒して来なさい」
・・・というクエストが出て来ることがありますので、
その時、必要な技を覚えられる別の武器スキルにポイントを振るのは、仕方がないですが、
基本的には、武器スキルをとるのなら、
1つか2つ、くらいに絞って上げていったほうが無難。
☆盾スキル
→MAX100までポイントを割り振れば、
武闘家などの、盾を装備できない職業に転職しても、
スキル効果で、盾を装備できるようになるので、
早めにMAX100まで上げておくのがオススメ。
☆常時系スキル
→いつでも有効なスキル。
装備している武器を他のに変えたり、他の職業に転職しても、
そのまま自動継続されます。
(例3)僧侶の「しんこう心」スキルの、
「 常時かいふく魔力+10」「常時さいだいMP+10 」や、
(例4)バトルマスターの「とうこん」スキルの、
「常時さいだいHP+10 」は、
武器や職業に関係なく、効果が自動継続されますので、
一度ゲットすれば、いつでも効果が発揮されます。
→なので、できれば、
・武闘家(きあい)
・パラディン(はくあい)
・バトルマスター(とうこん)
・戦士(ゆうかん)
・盗賊(おたから)
・魔法戦士(フォース)
・・・といった常時系スキルや盾スキルを優先してとっていったほうが、
あとあと便利。
とても詳しく書いて頂き、本当にありがとうございました。はくあいなどのスキルをどんどん取っていって行きたいと思います。