システム上どういったものなのかは概ね把握しています)
混沌の娘に捧げたり、取り敢えず体から絞り出せるもののようですが…。
スポンサーリンク
| メーカー | フロム・ソフトウェア |
|---|---|
| 発売日 | 2014年3月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
| JANコード | 4949776341077 |
| 他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2015年09月22日 18:12:02投稿
ゲスト 2015年09月22日 22:13:58投稿
なかなか面白い考察です
ゲスト 2015年09月22日 23:38:28投稿
ダークソウルはフロム製です。フロムソフトウェアの作るゲームは多くは語らず
基本的にプレイヤーの考察などにマル投げしてるとこはあります。
で、人間性を失うと亡者になる。
といわれていたはずなので「理性、魂」などの"人間として存在するためのもの"かな。
プレイしていたのは2年近く前なのでうろ覚えですが。
物質などの扱いをされているのはどういう理屈なのか不明。
ファンタジーだからそこは現実味のないものですね。
ゲスト 2015年09月23日 07:40:42投稿
最初の火が起こった時、最初の人間(誰も知らぬ小人)は王のソウルの代わりに闇のソウルを見出しました。
しかし、作中で王のソウルは全て手に入るにも関わらず、闇のソウルは入手不可能です。見出したとあるからには確かに存在するはずなのに、手に入れる事はできない。
人間が王のソウルの代わりに見出したはずの闇のソウルはどこにもなく、人間だけが人間性を持っている。この事から、人間性=闇のソウルなのかもしれません。
最初の火が現れた事で世界には様々な差異が現れました。光と闇もその一つです。
人間性を捧げた時に篝火が大きくなるのは、闇を注ぐ事で差異が大きくなり、光も増すのではないかと……作中で明言されていない以上、全て推測になってしまいますが。
身体から取り出せる事についても、人間性=闇のソウルなら説明がつきます。
ボスソウルやアイテムとしてのソウルが存在するように、ソウルは砕いて身体に収める事も、アイテムとして所持しておく事もできるものですから。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。