ホラーやスプラッター映画を普段から観慣れとる人間には怖くないし、むしろオモロイし嬉しいわ。
バイオハザードやラストオブアスよりは遥かにグロテスク。
血みどろの背景や首吊り死体や不気味なラウラと言う長い髪の貞子みたいなクリーチャーが肩から手が生えて手が4本で足が2本で虫みたいな動きして気味悪いし、13日の金曜日のジェイソンみたいなチェーンソー持ったサディストとか色々出てくる。
わしは50インチのTVで仕事柄 深夜にしかゲームでけへんからイヤフォンでボリューム上げて、スニークと言って、しゃがみ歩きしながらランタンの灯り消したり付けたりしながら、ゆっくりと進みましたわ。
チャプターによってワイヤー爆弾あったりトラバラミあるから爆破せんように解除する楽しみあるし、前半はステルスで倒し弾を節約するオモロさあるからな。
全体的には様々なホラーやオカルト 怪奇現象みたいな感じや。
1周目とか、やりはじめは誰もが異空間へのワープ等に戸惑う思うけどチャプター進めてけば絶対にオモロイ。
ラストオブアスと一緒で最初は感染者に噛まれた即死と一緒で、慣れたらザコゾンビは簡単やし、ラスアスと一緒で武器のレベルアップするのが楽しくなりロッカーキーの女神像が、こりゃ見つけにくいわ と言うような思わぬ所にあったりし病院の椅子に座りレベルアップする楽しみがある。
グリーンジェルゆうて、分りやすくゆうとポイントみたいな、お金みたいなもんや。貯めて点数に応じたレベルアップが出来るゆうやつ。
下の回答者 他でも、つまらんゆうてるが、たった4時間位しかプレイしとらんやつの意見は無視した方がええ。
一撃死はラスボスくらい。
理不尽なくらい難易度高いと感じるやつは下手な証拠。サバイバルも悪夢モードもクリアしたわ。
カジュアルやったら弾余るしラスボスも、あっけなく倒せる。
サイコブレイクは、やりがいがあるゲーム。