ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:13
ブルーさん 2010年03月28日 22:46:58投稿
PSP
スート 2010年03月29日 12:40:21投稿
ブルーさん 2010年04月02日 14:09:20投稿
一樹くん 2010年03月28日 22:53:18投稿
盥盥 2010年03月28日 23:17:01投稿
もしくは 2010年03月28日 23:24:49投稿
ゾンヴィ 2010年03月29日 00:36:12投稿
エターナルダスト 2010年03月29日 01:04:36投稿
名前を付けて保存 2010年03月29日 01:19:43投稿
boポセイドン 2010年03月29日 09:06:54投稿
獅子丸君 2010年03月29日 10:05:40投稿
ミラルーツゥ 2010年03月29日 12:38:16投稿
ムニエル 2010年03月29日 16:55:13投稿
ハスラーツー 2010年03月29日 17:51:43投稿
ネおじさんlol 2010年03月29日 23:47:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
osan 2008年04月07日 13:56:57投稿
回答数:3
ハイラル神殿 2008年04月20日 13:42:59投稿
回答数:4
TNTNDRDR 2008年04月21日 17:10:32投稿
SASA 2013年5月31日
69182 View!
qwasdx 2013年5月31日
1881 View!
Sato 2013年5月31日
13714 View!
スポンサーリンク
スート
2010年03月29日 12:40:21投稿
一番使いやすい武器などを見極めるのも重要だが、それ以上にそのモンスに慣れること。
相手の前兆モーションや攻撃パターンは、何回かやれば大体わかってくるはず。
それらを見極めて隙を突けばいい。
モンハンは隙を見てのヒットアンドウェイが重要なので、攻撃モーションを見極めることと欲張らないことを意識すれば大抵の相手は倒せる。
あまりPTプレイに頼りすぎると下手のままになる(自分の妹がそう)。
PTでの立ち回りも身につくが、それ以前にモンスターに対しての立ち回りのほうが重要なのは言うまでもない。
詰まってもすぐ友達に頼らないで、自分で何回かやることが大事。
初見では誰だって苦戦する。
ブルーさん
2010年04月02日 14:09:20投稿
何度もやって腕が上がるよう頑張ってみます
一樹くん
2010年03月28日 22:53:18投稿
どんなに良い装備を持っていても、最終的に頼りになるのは己の技術ですから。
あとは【モンハン2ndG】でググって、いろいろなサイトを見ることですかね。
アイルーの集いというサイトがオススメです。
盥盥
2010年03月28日 23:17:01投稿
例えば、鳥竜種にはイャンクック、ゲリョス、イャンガルルガ、ヒプノックがいますよね?(ドスギアノスなど除いて)
これらの鳥竜種は動きが似てるので、イャンクックを何頭も狩ればゲリョスなどの動きにも慣れるという事です。
僕はイャンガルルガが倒せなかった時、イャンクックで練習して勝てるようになりました。
魚竜種もそうです。
ガノトトスとヴォルガノスも動きが似ているので、ガノトトスを何頭も狩ればヴォルガノスも倒せると思います。
古龍はバラバラですが…
まだ意味不明かもしれません。すいません
もしくは
2010年03月28日 23:24:49投稿
オレは初めた頃クックすら倒せなかったけどそれでも面白かったからずーとやってた
初めてのモンスターとかかなり手こずったけど何度もやったり攻略法方とか聞いたりしてやってたらいつの間にかG級ハンターになってました。
結構みんなは速く強くなりたがってるけど、ゆっくり経験を積み重ねながらやった方が確実に強くなれますよ(・∀・)ノ
ゾンヴィ
2010年03月29日 00:36:12投稿
周りの進行スピードが遅いので、基本ソロで進めていきましたね。
初代MHPの最初のクックで挫折していたのですが、
そのころから2Gまで進めていたら自然とクリアできるようになっていきました。
エターナルダスト
2010年03月29日 01:04:36投稿
自分の場合は、
集会所で友と狩る→村長クエをやる→集会所で友と狩ったモンスターをソロプレイでやる・・・を繰り返ししてましたね・・・
慣れるには、コツコツ積み重ねが必要ですよ^^
名前を付けて保存
2010年03月29日 01:19:43投稿
やりやすい方法が必ずあると信じてチャレンジすることです。
人間、楽をしない限り成長しない生き物なんで。
boポセイドン
2010年03月29日 09:06:54投稿
訓練所、ですかね・・・
1日訓練に没頭した時もあったんで。
あ、今も暇なとき訓練してます。オトモに「教官と共に〜」ってよく言われます^^
獅子丸君
2010年03月29日 10:05:40投稿
僕はこの前まで訓練ティガできなかったけど動画を見てテクニックを覚えて実戦したら勝てるようになりましたよ^^
ミラルーツゥ
2010年03月29日 12:38:16投稿
訓練所で訓練する
集会所で狩友にてつだって貰う
防具作りを手伝って貰う・・・・・
等々で基本的にはいけると思います。
あとは己の拳のみ!良いこと?言って済ませます!
ムニエル
2010年03月29日 16:55:13投稿
僕も最初はクックやババコンガで苦戦してましたからねw
ある程度友達に協力してもらったら僕は村クエをやりました。
いい練習になりますよ。
村クエは一人でしかできないので大変かもしれませんが、腕をあげるのにはもってこいです。
ハスラーツー
2010年03月29日 17:51:43投稿
とりあえず自分の得意な武器を選び、対象のモンスターの動きを見続け、その武器で攻撃出来る隙やモンスターの攻撃の回避方法を見つける事ですかね。私も最初はイャンクックも倒せませんでしたが、この方法で強くなって行きました。
ネおじさんlol
2010年03月29日 23:47:32投稿
また、他の人のプレイ動画を参考にして真似するのもありです。要するに技を盗むのです。
1番大事なのは諦めないでやる事ですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。