●右に200歩南に52歩、西に82歩、南に42歩、 そこで探検セットを使い、何 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

●右に200歩南に52歩、西に82歩、南に42歩、
そこで探検セットを使い、何もしないで上に出るとアルセウスがいます。
80レベル。そしてGETして普通に帰ります。


●右に153左に352(計505)探検セットで入って、
何もしないで出るセーブをして電源を切る。

もう1回電源をつけて左に268(計773)、そこでタウンマップを見て
Bを押してそうすると目の前に白い階段が現れる。
底を上るとアルセウスがいる。


●224番道路のピカピカの鏡に2回話かける。(ノーマルタイプの
ポケモンを2対つれて)
そして、から殿堂入りして、そのあとフタバタウンから
クロガネシティまで歩いていって、から博物館のカウンターにいる
人の右側の人に話しかけると「ぎゃー!あそこに・・」っていう。

指さしたほうにいくとアルセウスがいる。

●四天王のリョウの所で波乗りする。
下に18歩、右に368歩、上に86歩、左に524歩、
そこで、探検セットを、使い、何もしないで、地上にあがる。
そして、ずっと上に上がるとアルセウスが立っています。

●必要な技、道具 波乗り、あなをほるを覚えているポケモン。
(あなをほるはあなぬけのひもでもOK)

四天王のリョウのところで前に戻って扉の前で波乗りをして
陸に上がったら万歩計を使い左に160歩行きます。
 
次に上に455歩行きます。
そこで探検セットを使って地下へ行き、そして
(そこで探検セットを使えなかったりエラーがでたら歩数が間違っています)
地下に行った直後に地上へ出て上に128歩行きます。

それから左に354歩行き探検セットをもう一度使います。
(そこで探検セットを使えなかったりエラーがでたら歩数が間違っています。)

もう一度地上にでてタウンマップを見たら右下にいるはずです。そ
して上に28歩行ったらレポートをして電源を切ります。

そしてもういちど電源を入れてデータをロードしたらエフェクトが
崩れている洞窟があります。

そこでタウンマップを見たら
画面がちゃんとした洞窟の画面になるでしょう。

そこでもういちどレポートをして、上へひたすら進んでいきます。

そしたらアルセウスがいるはずです。

捕獲後戻るには あなをほる・あなぬけのひものどちらかを使ったら
ポケモンリーグにいるはずです。
そしたらすぐにレポートをしましょう!

●アルセウスの出し方

・必要な物を用意しましょう・
 たんけんセット、なみのりを覚えているポケモン、
 あなをほるを覚えているポケモン、もしくはあなぬけのヒモ


四天王の1人目の部屋で波乗りをしてポケモンから降ります。
それで万歩計をリセットしてください。
そこから 右4歩 、下39歩 、左15歩、下51歩、左1歩、上267歩
と進めていき、そこで「たんけんセット」を使います。

※注意 たんけんセットを使うとセーブをする必要があります。

そしてすぐ地上へ・・・。

すると白い壁にめり込んでいるので下に出てください。

ここでエフェクトが崩れていますが、図鑑やタウンマップなどを
開けば直ります。

直ったエフェクトを見ると階段があるのでそこを登ります。
奥にはアルセウスLv80 がいるのでバトルすればOKです。

そして階段から降り、「テンカンざんの入り口」に入り、
「あなをほる」か「あなぬけのヒモを」使えば外に出れます。


これってほんとうですか

回答(7)

全てがうそです。理由はテンガン山で探検セットは使えない。終わり!
ガセです。探検セットで地下にいけない場所にでるとバグリます。
アルセウスに出会うには、てんかいのふえ(未配布)というアイテムが必要です。
  •  IZ
  • 2007-10-27 20:33 投稿
アルセウスはてんかいのふえと改造以外ではつかまえれません!
まあ今てんかいのふえを持ってるじたいで改造なんだけどね…
すべて嘘です。
けしてやってはいけません!
バグひどければ、データが消滅するのでやらないでください。
リーグでとれるのはダークライとシェイミだけです。
アルセウスのGET方法はありません。
アルセウスを捕まえるにはPARが必要です。
アルセウス出現か、天界の笛取得のコードを使えばアルセウスをGET!
天界の笛は、テンガン山の頂上(ヤリの柱)にある
笛のマークがある床の上で使うと、
ゲームオープニングとよく似た音が流れ、
白い階段が現れます。
その階段を登っていけば、はじまりの間につきます。
はじまりの間につく前に、階段終了の直前でセーブしておかないと
階段が終わると、オートでアルセウスとの戦闘に入ってしまいます。
もしアルセウスを倒してしまった場合でも、すぐにやり直すことができます。
うそですね・・・。

そのサイト覗いてみましたよ、僕も。
信用ならないですね・・・。ガセばっかでした
すべてデマの情報です。

アルセウスのガセはよく見かけますが、まず証拠がありませんし、もしそれが事実ならかなり知れた情報としてPC上に出回っているはずです。

人気の動画サイトを一通り調べても、改造で出現させたものしかありませんね。
アルセウスは、はじまりのまに居ます。そこに行くには、てんかいのふえをテンガン山の頂上で吹くと、白?光?まぁとにかく階段が現れるという流れです。なのでもし、探検セットでテンガン山に出れたとしても、階段はてんかいのふえを吹くことで現れますので、アルセウスには会えない…と言う事です。多分…