ユーザー評価
88.3
レビュー総数 75件512
RPG | アクション | PSP
ファンタシースター ノヴァはこちら
解決済み
回答数:2
スイセイ 2011年03月13日 10:45:59投稿
PSP
ZEXR 2011年03月13日 11:11:40投稿
ZEXR 2011年03月13日 11:19:08投稿
スイセイ 2011年03月13日 11:51:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
Zekrom 2011年05月13日 19:41:56投稿
サンリア 2011年03月14日 22:02:29投稿
回答数:3
shibage 2011年03月08日 07:55:24投稿
45311 2013年5月31日
47669 View!
刹那ノ紅蓮 2013年5月31日
28844 View!
maimaimiii 2013年5月31日
20121 View!
スポンサーリンク
ZEXR
2011年03月13日 11:11:40投稿
初期レベルを0として、
敵レベル1-5 +1
敵レベル6-10 +2
敵レベル11-15 +3
敵レベル16-20 +4
敵レベル21-25 +5
敵レベル26-30 +6
敵レベル31-35 +7
敵レベル36-40 +8
敵レベル41-43 +9
敵レベル44 +10
敵レベル45 +11
敵レベル46 +12
敵レベル47 +13
敵レベル48 +14
敵レベル49 +15
プレイ時間☆☆ +0
プレイ時間☆☆☆ +1
特殊効果 種類・グレードに関係なく
一つ +0
二つ +1
三つ +3
四つ +4
五つ +5
さらに出現モンスターの種類によって +0〜+9
エリアやボスは関係無し
となるようです。
例えば
○○の△△
敵1:□□
敵2:××
敵Lv.+33
プレイ時間:☆☆☆
特殊効果
経験値+50%
といったミッションができた場合、ミッションレベルは
0(初期)
7(敵レベル31-35)
1(プレイ時間☆☆☆)
0(特殊効果1つ)
0〜9(出現モンスターの種類)
を足した8以上17以下の範囲になります。
出現モンスターの種類は大型が出やすい程数字が大きくなるようなので、ミッションレベルから逆算して大型が出やすいか調べられますね。
ZEXR
2011年03月13日 11:19:08投稿
具体的な上げ方としては、
敵LV.の大きいもの同士を合成する(合成後は合成元の合計に若干+−したもの)
プレイ時間☆☆☆
特殊効果をたくさん付ける
大型が出やすいもの同士を合成する
・・・ぐらいですね。
長文失礼しました。
スイセイ
2011年03月13日 11:51:03投稿
なんとか頑張って合成していきますw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。