ユーザー評価
84.5
レビュー総数 310件258
アクション | ゲームボーイ・アドバンス
解決済み
回答数:5
ちーくん 2005年09月10日 20:33:35投稿
なおすけ 2005年09月11日 08:54:56投稿
rhysum 2005年09月11日 10:31:08投稿
流離の虎 2005年09月11日 10:46:14投稿
か〜び〜 2005年12月09日 04:38:48投稿
渋拓 2006年09月26日 20:53:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
νν 2006年10月22日 12:16:50投稿
回答数:1
黄色カービィ 2005年08月17日 10:44:01投稿
kirakira3 2005年09月18日 13:05:52投稿
どらど〜ら 2013年5月31日
5576 View!
ギルファー 2013年5月31日
2812 View!
ぶろっこりー 2013年5月31日
2206 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年09月11日 08:54:56投稿
プレイした自分がどう感じたかは返事できますが、Aさんが「最高だ!」と感じたからといって、Bさんがおもしろいと感じるかどうかはわかりません。
世間一般に「最高傑作と言える」と評価されるゲームであっても、自分でプレイしたら、ちっとも面白くなかったということは、ままあります。いや、それどころか、最悪の場合、自分の能力ではプレイできない場合だってあるでしょう。(たとえばアクションが不得手な人にとっては、アクション・ゲームはどんなに評判が良くても手がでないようなものです)
メーカーさんの公式サイトなどで、ゲームの情報を読み、ネットでそのゲームについてとりあげているHPの書き込みを集め、できれば、知り合いでそのゲームを持っている人があったら、ちょっとだけためしにプレイさせてもらう・・・ことをおすすめします。
rhysum
2005年09月11日 10:31:08投稿
流離の虎
2005年09月11日 10:46:14投稿
か〜び〜
2005年12月09日 04:38:48投稿
すぐ飽きたとか言う人もいます。
渋拓
2006年09月26日 20:53:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。