↑ってなんすか??教えてください!!

  • 回答数:13
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

↑ってなんすか??教えてください!!

回答(13)

  •  kia
  • 2004-03-13 22:23 投稿
クルマ全体(外観を)をエアロパーツで飾ることです。
フルエアロとは、Fハーフスポイラー、Fリップスポイラー、Fバンパー、Sステップ、Rスポイラー、Rバンパーをつけることです。例えFバンパー、SステップRバンパーをつけたら立派なフルエアロです。その他にもGTウイング、ガナドールスーパミラー、ダクト付きボンネットなどエアロパーツはたくさんあります
つけると速くなったり、その他なんかイイ事あるんですか??
フルエアロはつけても、つけなくても性能には反映しないと思います。(見た目がかっこよくなるだけ)
しかし、GTウイングは、つけるのとつけてないのとは全然違いますね。(簡単にいうと、FRなどでコーナーを曲がる時に、リアが流れにくくなってグリップ力が上がる)
フルエアロつけた時点で一番かっこいいと思うくるまってなんすか???
ノーマルからフルエアロをつけてかっこいいと僕が思うのは、ホンダのインテグラ タイプR(DC2)ですね。
フルエアロをつけるときは、なぜか車重などが表示されていなくてわからなかったんですが、他の画面などを見たら(例えば、カーボンボンネットを買うときの画面など)少し車重が重くなっていました。
(加速に影響するのかな?)
CPに余裕ができたら買います!!
あと追加で、ラリーキットとはなんですか??
  •  kia
  • 2004-03-23 17:20 投稿
ラリーカーっぽく見せるためのエアスクープです。
別に何の意味もないと思います。
初めまして、RENGEって言います。以後お見知り置きを。
フルエアロはもし車の性能だけを追求されるのであれば、お金の無駄です。車は遅くなりますので。
空気抵抗がよくなるらしいのですが、フルエアロを装着していないときに比べて加速が全然違います。
外見などを気にされる場合なら別に、フルエアロを装着していてもよいのですが、外見等気にし無いという方は、装着しない方がいいです。

リアスポは、最初からリアスポがついている車には、装着した方がいいのですが、最初何もない車には、車を安定させる・格好良くしたいって方以外は装着すると遅くなるので注意して下さい。
RENGEさんありがとうございます。遅くなっちゃうんですか・・・車の重量って、やっぱ軽いほうがいいんですよね??
重量が軽い=燃費がいい(ゲームでは関係ないか、首都高ならあったんだけどな)=パワーウェイトレシオが変化する。=速さに繋がる。
というわけさ。