※始めたばかりなので教えてください※
使いやすいキャラクターって、なんですか?
また、そのキャラクターのコンボもあれば、教えてください。
使いやすいキャラクターって、なんですか?
また、そのキャラクターのコンボもあれば、教えてください。
ユーザー評価
93.4
レビュー総数 2437件
アクション | ゲームキューブ
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2001年11月21日 |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370505689 |
taikura
2007年09月09日 15:25:03投稿
例:
マリオ
スマブラの中で最もバランスがとれているキャラクター。
弱攻撃とつかみ技で蓄積ダメージを溜めていき、スマッシュで止め。
という基本的な戦略が学べる。
リンク
近距離戦、遠距離戦のどちらにも対応しやすいキャラクター。
近距離では弱攻撃とスマッシュ、遠距離では、爆弾やブーメラン、
囲まれたときには回転切りと、立ち回りがよい。
欠点は足が遅いことぐらいか。
ゼルダ、シーク
序盤は素早い攻撃と移動で場を引っ掻き回し、蓄積ダメージがたまったらゼルダの強力なスマッシュなどで止め。
シークのままでも十分いける。
こういうのはBAD!!
クッパ
攻撃力はあるが、それを当てるのに一苦労。
攻撃の出が遅く、囲まれると袋叩きに合い、しかもその状況を打開するのにも時間がかかる。一番オススメしません。
まあ、これは一例です。自分で色んなキャラを使ってみて、これだ!
と思うキャラを探してみてください。
no.name
2007年09月09日 17:28:31投稿
as3d
2007年09月09日 19:07:21投稿
近距離遠距離の万能戦闘が出来る。
近距離戦のポイント
まず、剣でAをある程度やった後、横スマッシュを使うピンチになったら↓参照
遠距離戦ポイント
安全に戦いたいのなら、相手から離れ、弓矢MAX→ボム→ブーメラン→ブーメランこれを繰り返す
結果・初心者向けのリンクと言えるだろう
ピカチュウ
スピードが早く、技の出も、早いものばかりなので、使いやすい
近距離戦ポイント
まず、Aを連発する、その後なるべくゼロ距離に近ずいて、横スマッシュ
遠距離戦ポイント
相手から離れてから、B連打、相手が近ずいてきたら、B横溜めで、当てる
結果・近距離遠距離を使い分ける事がスマブラマスターへの第一歩です
yhmyas
2007年09月10日 07:25:01投稿
そして、これ強いなとか使いやすいと思ったキャラクターをつかえばいいと思います。
僕もこれでみつけました。
灼熱のダブルソード
2007年09月10日 18:42:07投稿
一通りした後自分にあったキャラを選べばいいと思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。