赤ソニアを気に入っていて赤ソニアパーティを中心に使ってる者です。
この前、赤ソニア3体目が当たりました。
もちろん育てるつもりですが、潜在覚醒ってどうするべきでしょ うか…
1体目は操作時間延長5個
2体目は属性軽減各1つずつ計5個
にしました。
パーティは、
L赤ソニア
S赤ソニア
S覚醒ミネルヴァ
S究極べリアル
S闇シヴァ
F赤ソニア
こんな感じで組んでます。
自分的に考えてるのは、3体目にも操作時間延長5個積んで、操作時間延長ガン積みのバージョンも可能なようにしようかなーとは考えてます!
コストの関係上、赤ソニ3体全ていれることはまだできません…
アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m
ゲスト 2016年01月23日 11:23:44投稿
ゲスト 2016年01月23日 17:24:45投稿
ゲスト 2016年01月23日 23:45:27投稿
潜在覚醒というのはそもそも効果が非常に薄いものです。
なので、育成の早期段階で付けるものではなく、育成の最終段階で、「目的」を持ってつけるものです。
・レベルマにして
・覚醒スキルをすべて解放して
・スキルマにして
・+297にして
そうしてそれでもクリアできないようなダンジョンに対応できるようにとつけるのが「潜在覚醒」です。基本的にランクの低いうちはフレンド集め用として「リーダーにだけ」つけておけばいいと思います。
基本的に潜在覚醒が必須になるダンジョンは「闘技場」ぐらいです。ヘラの先制3万オーバーのダメージを凌ぐために…ベルゼブブ戦、ヒカーリー戦で耐久するために…というはっきりとした「目的」を持ってつけるものなので、まだ目的がない現状では、何を付けておいてもまあ、いいのではないかと思います。
ちなみに、私も1年以上前に長いこと赤ソニパ使ってましたが、
L覚醒ミネ
S赤ソニ、赤ソニ、ウルズ↑↑、ベリアル
F赤ソニ
の方が、ダンジョンによっては強いですよ。ブブソニの派生形でミネソニと言いますが、火、光、闇半減+回復2.5倍なので、相性さえ合えば、ソニソニやブブソニよりもはるかに強力です。
ゲスト 2016年01月23日 23:45:27投稿
ゲスト 2016年01月24日 13:10:49投稿
赤ソニアって攻撃高いし
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。