狩猟笛に広域化のスキルは必要ですか? また、必要なら広域化をつけると狩 ...

  •  Sal
  • 2011-02-01 09:21 投稿
  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容


狩猟笛に広域化のスキルは必要ですか?

また、必要なら広域化をつけると狩猟笛にどのような効果がでますか?

よろしくお願いします。



回答(3)

ベストアンサー
必要かどうかで言えば不要。だが広域化が「必須」になる武器というのもないわけで。

正直なところ、笛とは相性が悪い。
サポート=笛というイメージが強いが、広域化は別の話。
アイテム使用が前提であるため、納刀速度が遅い笛ではイザという時の回復が間に合わない。
というよりも回復薬Gに効果がないため粉塵の劣化でしかない。
また、回復アイテム以外での広域化用途となると怪力の種や忍耐の種、解毒薬だが前者は演奏があるし(種との併用は可能)、後者は回復薬と同じ。
あって損はないが他のスキル優先度のほうが高い。

広域化と相性がいいとされるサポート向きの武器は抜刀中でもアイテムを使える片手剣や納刀速度が速く、状態異常サポートが可能なライトボウガンなど。
笛は素直に演奏していたほうがよほど効率がいい。
  •  Sal
  • 2011-02-01 11:03 投稿
ありがとうございました♪
笛の演奏には関係ありません。
自分がアイテムを使った時に、回りのプレイヤーにも効果がでるのが広域化です。

ソロなら不要。パーティーでサポートに徹するならオススメなんじゃないでしょうか?
  •  Sal
  • 2011-02-01 09:41 投稿
ありがとうございました♪
狩猟笛と広域化は関係ありません。
複数人プレイで仲間をアイテムでもサポートしたい場合はオススメです。
  •  Sal
  • 2011-02-01 11:01 投稿
ありがとうございました♪