同じような質問や攻略がありますがどれを見てもクリアできません(>_ ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容


同じような質問や攻略がありますがどれを見てもクリアできません(>_<)

クリアできないモンスター
?ヒプノック
?ナルガクルガ
?ダイミョウザザミ亜種
?ラージャン

です。それ以外は一応クリアしました。あと狩猟笛とハンマー以外の攻略でお願いします(>_<)

回答(6)

ベストアンサー
  •  Fess
  • 2009-05-08 13:44 投稿
●ヒプノック
 太刀が楽かと。弱点は頭。
 慣れない内は罠と秘薬を採取してから戦闘。
 立ち回りは反時計周り。
 バックステップしたら連続飛び掛りが来るので、
 納刀などして避ける準備を。
 基本的にはひたすら脚狙いで。こけたら顔を。

●ダイミョウザザミ亜種
 簡単に勝ちたいなら、ライトボウガンでハメができます。
 開幕ダッシュでエリア7に。
 エリア7からエリア9に入る細い道で撃っていれば、
 ザザミ亜種は近づけないので、撃ち放題です。
 ただし、水ブレスだけは食らうので、うまく避けて下さい。
 LV1貫通弾、LV2貫通弾、氷結弾を撃ち尽くす頃には死んでいるかと。
 途中でエリア3に逃げられた場合は、
 エリア8でピッケル採取、エリア6で支給用大タル爆弾と携帯シビレ罠を採取し、
 エリア3で寝ているザザミ亜種に睡眠爆殺&罠にはめて
 撃ちまくれば死ぬと思います。
ヒプノックはどんな武器でもいけますね。
秘薬を取って攻撃し続ければ死にます(^^)
ナルガは太刀がオススメですよ(((・・;)
回避性能が付いてるからかわしやすいです。
秘薬を取って落とし穴、音爆弾などをうまく使って相手の体に密着(できるだけ離れない)して切り続ければ10もあれば討伐可能です。
蟹はランスでガードづきをチクチクとやってれば死にます(^^)
結構楽ですよ(^^)
秘薬も取ると更に楽ww
ただ相手の攻撃はしっかりガードしましょう(((・・;)
ラージャンは弓ですねww
左回りに移動しながら射ってけばOKです(^^)
隙があったらタメ攻撃くらいでいいと思いますよ(^^)
秘薬も取ると楽ですよ(^^)
頑張って下さい(((・・;)
G級訓練はアイテム調達をしっかりし、雑魚も先に倒しておくとかなり楽になりますよ。ヤバくなったらキャンプに戻っても良いでしょう。
時間はたっぷりあるので、エリア移動も利用しながら落ち着いて戦えばどうにかなりますよ。
アイテムがあると戦いやすいと思うのでクリア目的なら時間をかけてアイテム集めをしてから戦うと良いですよ〜
  •  Fess
  • 2009-05-08 13:44 投稿
●ナルガクルガ
 太刀かライトボウガンが楽かな? 弱点は頭と尻尾。
 慣れない内は、罠、秘薬、音爆弾、閃光玉(ファンゴ剥ぎ取り含む)
 を採取してから戦闘。
 太刀は回避性能+2があるので、
 ナルガの飛び掛りが来る!と思った瞬間に、ナルガに向かって
 回避すれば、けっこう避けれます。お試しあれ。
 尻尾なぎ払いも、尻尾に向かって回避すれば避けれます。
 尻尾ビターンは、通常時は左に、怒り時は右に避けると
 覚えておけば、だいたい避けれます。

 ライトボウガンならば、とりあえず走って距離を取る。
 すると遠距離だと、走ってきてから直前で止まっての尻尾攻撃か、
 遠方からの連続飛び掛りのほぼ2択しか攻撃方法が無いので、
 走ってきた場合は、横に回って尻尾攻撃を前転回避し、尻尾の付け根を狙撃。
 連続飛び掛りならば避けて、後ろから尻尾の付け根に狙撃。
 でもって再び走って距離を取る。の繰り返しだけでも勝てます。

●ラージャン
 断然、弓で。
 立ち回りは時計回りに回りながら、
 ひたすらタメ2かタメ3を撃っていれば勝てます。
 安全に行くなら、ラージャンがこちらを振り向いたら、
 まずは横にしっかりと避けてから、後ろから攻撃すると良いでしょう。
 ちなみにぶん回し攻撃は、ラージャンの右手(向かって左)に
 向かって前転回避すれば、簡単に避けれます。
 かわせないと思った時は、お試しあれ。
 慣れれば歩いて避けるコトも可能です。
ヒプノック・・・弓
ナルガクルガ・・ライトボウガン(尻尾を振ってくる攻撃は当たる瞬間に尻尾に向けて前転でよけれる。)
ダイミョウ・・・ランス(ガードしながらつついていれば余裕)
ラージャン・・・片手剣(毒状態にしてエリア移動して時間がたったら戦いに行き毒状態にしてから逃げる・・・の繰り返し。エリア移動してる間は採集でもしてればいい。)
ラージャンですが、弓でおkかと。