コードとは何ですか?
また、どうやって使えば良いのでしょうか?
ユーザー評価




87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2005年11月23日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370512656 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 6 位
jhlj8676
2008年12月01日 06:57:06投稿
使うにはワザポンやプロアクションリプレイなどが必要です。
レミオヘッド
2008年12月01日 08:43:28投稿
改造コードとは、PAR(プロアクションリプレイ)やXT(エックスターミネーター)等という改造ツールを使用して、入力する数字列のことです。
なおすけ
2008年12月01日 09:52:23投稿
「おいでよ・・・」の場合、WiFi通信やワイヤレス通信で他の村におでかけする時、両方のプレイヤーがあらかじめ入力しておく、おともだちデータがありますね。
右の門番さんから、自分のものが教えてもらえる、あれのことです。(ゲームによって、いろんな呼び方がある)
これの場合は、取り扱い説明書に書いてありますから、読んでください。
XstreinX
2008年12月01日 17:57:54投稿
例えば、「お金を9億9999万9999にする裏技」をやりたい場合、そのプロアクをゲームにつないだ状態でゲームを始めます。そして文字入力の画面まで来たらネットかなにかで調べたコードをうちこみます。もちろん裏技によってコードは違いますが;
要はプロアクに「こんな風にゲームを改造して」と命令しているようなものです。
カデット
2009年05月20日 17:45:54投稿
改造コードは暗号みたいなもの。友達コードは、そのコードを登録しあえば通信ができます。
ynagasaki
2011年03月04日 20:49:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。