えーと初投稿です
読みにくいのは勘弁してください
それでは本題です
アマツマガツチが倒せないのですがどうすればいいのでしょうか
防具は全部上位ジエンです
武器はハンマーの星砕きプロメテオルです
コツなどあったら教えてください
ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219039895 |
究極の破壊神
2011年06月20日 19:25:26投稿
モンスターの特徴
ポイント 詳細&備考
風圧 常に風をまとっている雰囲気だが、近寄っても風圧の影響は受けない。
突進時にのみ風圧が発生する。
傾向と対策
ポイント 詳細&備考
空中3連続ブレス 体力が一定以下になると1つのクエスト中に3回使用してくる攻撃。
対処方法を知らないと、まんまと殺されてしまう可能性が高いので要注意!。
合計3回高威力のブレスを吐いてくるが、↓方向・→方向・↑方向へ吐いてくる。
1) まず、アマツマガツチの姿が周囲に見当たらなくなったら、カメラを上へ向けて顔の向きを確認。
2) 落ち着いて横方向へ走って1発目を回避
3) 2発目をすぐ吐いてくるので、落ち着いて前方へ走って2発目を回避
4) 3発目をすぐ吐いてくるので、落ち着いて横方向へ走って3発目を回避
5) その後地上へ降りてくるので、攻撃をしに行く
竜巻攻撃(強) 近距離で喰らうと即死級のダメージを喰らってしまう攻撃で、初見だと吸い寄せられることに驚くかもしれないが、竜巻が発動するまでに時間的余裕があるので、モドリ玉があれば何も焦ることはない。
最初から中〜遠距離にいる場合は、アマツマガツチから離れるように走っていれば、砥石を使ったり回復したりするチャンスとなる。体力もスタミナも少ない時は、おとなしくモドリ玉を使おう。
【その他の対処方法】
・ バリスタの弾を所持していれば、バリスタ砲台で装填することで吸い寄せられなくなる。
・ モドリ玉もスタミナもなく吸い寄せられてしまった時は、吸い込みの最後の攻撃にタイミングを合わせて緊急回避すると小ダメージで済ませられることもある。
・ 吸い込み中は無防備なので、複数人の場合は集中攻撃をして怯ませることができれば、ピンチがチャンスに変わる。
狩りの準備
ポイント 詳細&備考
単発式拘束弾 支給品ボックスに入っており、バリスタから発射して使用する。
体に風を纏っている時は弾かれてしまう。なんらかの攻撃行動をしている時に当てることができ、一定時間拘束状態になる。
弱点属性 龍属性が有効で次に火属性が有効となる
ウチケシの実 水弾ブレスや連続放水ブレスを喰らった時の、水属性やられ状態を解消する
モドリ玉 竜巻から逃れられない時の緊急回避用に、調合分(素材玉*10とドキドキノコ*10)まで持ち込んでおくと、緊急時に役立つ
立ち回り
ポイント 詳細&備考
単発式拘束弾を活用 単発式拘束弾を何らかの攻撃行動時に当て、攻撃のチャンスを作るのに利用する。
中距離でのサマーソルト、尻尾なぎ払い、左腕なぎ払い、突進などに合わせると良い。
アマツマガツチ(以下アマツ)戦で使用できる単発式拘束弾。これはアマツの各攻撃モーション中、つまりアマツの周囲の風が消えている状態でないと効果がありません。
しかし、閃光玉を使えばアマツは風を纏わなくなります。
厳密に言うと、「閃光玉の効果中、アマツが"1度でも攻撃行動を行うと"、アマツの周囲の風が消えたままの状態になる」です。
なので、その時を狙えばいつでも拘束弾を当てることができます。
バリスタを当てる バリスタ砲台に近過ぎない距離にアマツマガツチがいる時に、閃光玉を使い、安全な状態でバリスタを撃って当てる。
モドリ玉で戻れば合計20発撃てるので確実に当てること。
足元での立ち回り 足元にいる時に最も使用してくるのは、サマーソルトとなぎ払いと回転攻撃。
攻撃を加えつつ、キーーという音が聞こえたら、すぐさま尻尾側へ回避もしくはガードして、再度攻撃というのが剣士の基本の立ち回り。
水弾ブレスをかわして攻撃 中距離で水弾ブレスの予備動作を確認したら、ダッシュで近づいて回避して、頭や腕を攻撃するチャンス。
サマーソルトをかわして攻撃 サマーソルト後は、ゆっくり尻尾が元あった位置へ戻ってくるので、影の少し後ろへ戻る位置を予測して攻撃することで、尻尾を攻撃するチャンスとなる。
なぎ払いなどをかわして攻撃 回避した時の位置にもよるが、左腕なぎ払いや尻尾なぎ払い後は、腕や頭など攻撃するチャンスがある。
はい。これみたら勝てると思います
ジークレイン::yahoo
2011年06月21日 16:12:36投稿
超超超超参考になりましたこれを見ながらやってみます
フォールダウン
2011年06月20日 17:09:15投稿
動画をみて立ち回りを覚えて参考にしたほうが良い。
ジークレイン::yahoo
2011年06月20日 17:12:40投稿
僕下手だからよく言われるんですが
それがどうにか出来ません
ほかにコツがあったら教えてください(*^_^*)
ありがとうございました
やまクン
2011年06月20日 17:37:38投稿
↑
直接教えたいのですがさすがに画面ごしでは無理ですね。
確かニコニコ動画に火事場ハンマーの動画があったはず・・・・。
それでアマツマガツチの頭の位置とかを調べるといいと思いますよ。
ジークレイン::yahoo
2011年06月21日 15:56:28投稿
A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
ホワイトシャーク
2011年06月20日 19:04:10投稿
要は、腕が必要になります。腕があれば、不利な武器でも討伐できますよ。
ただ、貴殿は自分でも腕がない ニュアンスをしていますので、こればかりは何回もやるしかないですね…
動画では、いきなり万人がそのままの立ち回りを成功する訳ではないですし、プレイスタイルもあるのでまずは自分で理解しながら、自分のスタイルで何回もやる方が、腕などあがるかと…
大剣・太刀・弓・ライトボウガン 辺りは、やりやすい方ですよ。
単に倒すだけなら、弓かライトが使えるなら、やりやすいかと。
後は、こういった質問はいくつもあるので、過去の質問を検索してください。
ジークレイン::yahoo
2011年06月21日 16:00:36投稿
でもわかりました
もっといっぱいやってみます=*^-^*=
ーレイー
2011年06月20日 21:43:25投稿
?アマツマガツチの腕の先にいる。そこで武器を出して待機。
?振り向くために動き出したら、縦3を出す。
そうすればホームランがちょうどヒットするはずです。
多少時間はかかりますがこの繰り返しだけでいけます。
あ、バリスタ使うなら第二形態的なのになる前に使うほうがいいですよ。
第二形態的なのになると頭がやわらかくなるからハンマーのダメージが通りやすいですから
ジークレイン::yahoo
2011年06月21日 16:02:27投稿
わかりました。
バリスタは先のほうに使うんですねφ(..)メモメモ
ゲスト 2011年06月20日 21:46:06投稿
まずは頭を重点的に狙いましょう。うまくいけばピヨらせることができます。 ちなみに体力の目安として空が赤黒くなったら残り60%です。
最後の方にくる空に昇って水をはいてくる攻撃は、一回死ぬの覚悟で見るのもいいですけど、慣れないうちはモドリ玉で戻ったほうがいいでしょう。
まあとりあえずはいかに回避するかでしょう。
武器は強いですし、頑張ってください
ジークレイン::yahoo
2011年06月21日 16:08:11投稿
対処法を教えてくださってありがとうございました
風浪竜
2011年06月21日 17:12:38投稿
僕のやり方です。 アマツは体力が60?をきると体が赤くなりますなのでぼくはひた
すら頭をボコスカ殴り、めまいも混ぜながら60?きるまで殴り続けます。バリスタは
あまり使いません。でも吸い込まれる攻撃はバリスタにしがみついていれば大丈夫なの
でそのときはバリスタを使います。拘束弾はこちらを向いて突進してくるときに撃っ
てください。竜巻中などははじかれます。こんな感じで僕はいけましたあと閃光玉も使
うと便利です(60?きってから)
長文ゴメン
ジークレイン::yahoo
2011年06月22日 16:30:47投稿
でもコメがいろんな方法の人がいますね・・・
試してみます
やまクン
2011年06月21日 18:22:37投稿
先述の動画持ってきました。
ニコニコ動画
sm13091420
ニコニコ動画のアカウントがないのであれば
http://www.youtube.com/watch?v=h0sftQFB2_Q
http://www.youtube.com/watch?v=lzZVuvABRpM
ジークレイン::yahoo
2011年06月22日 16:19:08投稿
二コ動のアカウントなかったので助かりました\(^o^)/
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。