ユーザー評価
87.5
レビュー総数 853件1025
アクション | 対戦・格闘 | ニンテンドーDS
Jスターズ ビクトリーバーサスはこちら
解決済み
回答数:1
真紅愛 2010年07月15日 17:48:09投稿
ニンテンドーDS
ピロロ軍曹☆ 2010年07月15日 20:10:16投稿
真紅愛 2010年07月15日 22:31:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
おじいくん 2007年05月20日 14:50:04投稿
キラの神 2007年04月11日 18:24:51投稿
回答数:3
hayatouri 2007年05月05日 19:22:09投稿
マスター沖田 2013年5月31日
922 View!
がん 2013年5月31日
962 View!
オラオラ 2013年5月31日
665 View!
スポンサーリンク
ピロロ軍曹☆
2010年07月15日 20:10:16投稿
教える気にはなりませんよ;^^)
せめてコンボがしたいバトルキャラかサポートを1つは
挙げられた方が良いかと思われます。
…ところで、質問者様は“コンボ”とは
“人に教えてもらうもの”であると認識されているようですが、
本当にそれが正しいと思いますか?
他人の敷いたレールの上を走って、それが果たして楽しいでしょうか?
確かに、上手い人のコンボを真似ることでも
少しは技術の上達が見込めます。
しかし、それから先もずっと人にコンボを求めてばかりいては、
何時まで経っても“自分でコンボを開発する能力”が育つことはありません。
それでは、このゲームを30%も楽しむことができず、結末損をしてしまうでしょう。
そのため、まずは“バトルキャラの通常技だけで、どんな風につながるのか”を
研究されることをお勧めます。
それが終わってからサポートを絡めていけば、きっと成功するでしょう^^)
「研究=面倒くさい...」と思われるでしょうが、それは皆共通のことが言えます。
“強いプレイヤーほど、この研究に長い時間をかけている”と言っても
過言ではありません。
…長々と言って参りましたが、一応、コンボに絡め易いサポートを
いくつか紹介しておきます。
状況にあわせて、是非試してみて下さい^^)
※記号を付けています。♪はコンボのための“入門編”、
★が“中級編”、☆が“上級編”と考えてください)
♪ツナ/リボーン 2コマ
♪山本 3コマ
♪土方 3コマ
★バッファローマン 3コマ
☆ハオ 3コマ
☆DIO 2コマ
♪ジョナサン 2コマ
★ジョルノ 3コマ
☆リョーマ 2コマ
☆桃城武 2コマ
☆海堂 2コマ
♪ナルト 3コマ
★ハミィ 3コマ
★剣心 3コマ
☆斉藤一 2コマ
コンボ研究、頑張って下さいね^^)
真紅愛
2010年07月15日 22:31:04投稿
やっぱりコンボは自分で考えるものですよね^^
これらを参考にして自分で作ります^^
ありがおうございました^0^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。