いま、ポケモンが普通に育ててきて、60Lv近くに
なってしまったのですが、今から努力地をあげることは
可能ですか?
また、二つを集中してやることはできないのでしょうか?
最後に、どのタイミングで、努力地をあげるのがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
クドリャフカ
2009年09月27日 23:10:55投稿
60まで何も考えずに育てたなら、でたらめに努力値が入っているはずなので
一度努力値をリセットしてから貯めましょう
えりお
2009年09月27日 23:13:15投稿
普通に育ててたら努力値はバラバラに振り分けられてると思います
二つに集中して振り分けるなら『なつくが〇〇が下がる』という効果の木の実を使って他の能力に振り分けられている努力値を無くさないとだめです
スート
2009年09月27日 23:23:30投稿
補足。
努力値を下げる方法は一つだけ。
特定の実を使うこと。
ザロクでHP、ネコブで攻撃、タポルで防御、ロメで特攻、ウブで特防、マトマで素早さが下がる。
上でも言っているが、努力値を考えずに育てたのなら性格や固体値もメチャメチャだと思う。
固体値は面倒だからともかく、性格は努力値で伸ばしたいステータスに合うものにするかしないかで大きく変わるため、卵が可能だったり再度入手可能なポケモンならば、はじめから育てるのが何も考えないで狙った努力値をひたすら稼げるので気持ち的には楽。
作業も下げる手間が省けるが、当然Lv上げは一からやることになるが。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。