chapter5の最後のグレンデルのクエストで質問です グレンデルが肥汗を飛 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容


chapter5の最後のグレンデルのクエストで質問です

グレンデルが肥汗を飛ばしてきて、ピヨったり怯んだりして
グレンデルがのし掛かってきて一発でご愁傷さまになります。
後、後ろにアタックするみたいな攻撃も当たるとかなりの致命傷になります。
どうやったらかわせるか教えていただきたいです。

ちなみに、どこら辺あたりを攻撃したら倒しやすいか、どんな装備で行ったら倒しやすいかとかも教えてくれたら有り難いです。

回答(5)

あれは効きますよね・・・肥汗はステップで避けるしか無いです。胸を叩き出したら避ける感じで、ダーインスレイブを使い距離をとるのもアリです(少々勿体無いかも)
尻アタックは避けるのは難しいかも知れません結構出が早いので、当たったら受け身を取らないと余計なダメージを食らうので注意。

立ち回りは方は尻→尻毛破壊→尻→倒れたら腕輪→腕輪破壊→後は攻撃に注意して尻か腕輪を攻撃してください。

装備はミストルティン+4〜5だったはず、

職業はソードウォーリアーです
頑張って下さい。
クレリックの場合はHPを温存しながら戦うことができます。

立ち回りは上の方とほぼ同じで、HPがヤバくなったら3方向に炸裂させてくる技の正面と左右の間に素早く入り込むようにかわし、サンクチュアリを展開すればポーションの無駄なく、回復しながら戦うこともできます。

普通はコンボ攻撃で、大きい隙やダウン、スタン状態の時は乱打を決めると効率良いです。


まぁ、ボディプレスは汗をかわすしかないでしょうね‥‥
最初に腕や尻を破壊して、後は胸、頭にロックオンしておけば汗を降らす前振りを見て逃げることも難しくはなくなるでしょう。
なんせ、序盤はあまりこの技は使ってこないので。

もし汗にかかったら、最後の足掻きでダーッと一直線にダッシュして、プレスが来る瞬間にジャンプ&ステップでタイミング良ければ回避できます。
但し、敵の体そのものをよけるわけではなく、ステップ時の無敵時間を利用するので、タイミングはシビアです。
ステップ時無敵時間アップのカードを装備してみては?
(スタンしたりダウンしたらほぼ終わりですが‥‥)
あそこは鬼門ですよね。自分の場合は基本的に3方向への衝撃波を正面と左右の間に入り回避、空中ダッシュで腕を4回くらい叩いたら距離をとる→ これの繰り返しです。
ボディビルダーのポーズをしてきたらあえてグレンデルに近づきます。すると高確率で脂汗を飛ばしてくるので全力で離れる。→脂汗に当たらなければボディプレスは誘導しません。

このやり方で1度も死なずポーションもほとんど使わずに倒せました。
ピヨルやつのよけ方と言うか
多分その攻撃はポーズを一回やってから放つと思うので
ポーズをとった時逃げればよけられると思いますよ
汗を飛ばす行動をしそうになったら、ジャンプで
高い所まで行って空中ステップでグレンデルから逃げれば簡単によけられます。
攻撃方法についてはグレンデルの片方の腕を攻撃して破壊すれば防御力が下がるので
楽に倒せますよ。オススメ武器はメイジで僕は空中でユピテルサンダーとヘブンズドライブを状況に応じて出してやってます。