テーブル:3 スキル1:切れ味 3 スキル2:-- スロット:〇〇〇 ↑の ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容


テーブル:3
スキル1:切れ味 3
スキル2:--
スロット:〇〇〇

↑の護石を出しやすくするために、光るお守りを捨てるべきか否か教えて下さいm(_ _)m

確率分布の表がよくわからなくて;;

どなたか宜しくお願いします

回答(4)

光るお守りと古びたお守りをMAXずつ持っていれば確かですよw
見れるかどうか不安定だが、下記のURLで赤い枠で囲ってある部分の場合は光るお守りを捨てた方が良い
http://mhp3omamori.appspot.com/
あー、やはり出来なかったか・・・
>>2のURL内で主が粘っている護石の詳細を入力して頂いて、そのお守りをクリック→その下に確率分布が表示されるから、その確率分布で赤い枠で囲ってある部分があれば、その場合は光るお守りを捨てた方が良い
解答ありがとうございますm(_ _)m

えーと..
その確率分布の見方がよくわからなくて;

赤いの(011とか015とか)が一つでもあったら光るお守りは全て捨てた方がいいということでしょうか(^-^;

あーなんかよくわかんなくてすみません;;
あと返事遅れてすみませんorz
あ、なるほどw主は確率分布の表がよく分からなかった、と言う事ね

多分下のQ&Aに書いてあると思うけど一応↓
枠が白→全く問題無い場合。光るお守りを捨てなくて良い
枠が赤→光るお守りを持っていると狙ったお守りが出る確率が低くなる。光るお守りがあったら捨てるべきケース。
グレー→そもそも出な(ry
はーなるほど!
なんとなくわかってきました!
参考にして引き続き頑張ってみます^^!
本当ありがとうございましたm(_ _)m