ユーザー評価
80.2
レビュー総数 308件1163
アクション | Wii
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:31
がんばッちょ 2009年09月30日 18:32:48投稿
Wii
ICEMILK 2009年09月30日 18:38:53投稿
がんばッちょ 2009年09月30日 22:41:42投稿
たんたかたん 2009年09月30日 19:17:34投稿
バクマンサイコー 2009年09月30日 19:35:37投稿
【ドラXモン】 2009年09月30日 19:43:12投稿
amakou 2009年09月30日 19:47:18投稿
しぶざぶろう 2009年09月30日 20:14:01投稿
amakou 2009年09月30日 20:15:24投稿
ICEMILK 2009年09月30日 22:51:05投稿
がんばッちょ 2009年09月30日 23:16:28投稿
デデドド 2009年09月30日 23:59:27投稿
がんばッちょ 2009年10月01日 08:53:14投稿
熱血バサラ 2009年10月01日 01:46:29投稿
ニナルカ 2009年10月01日 06:17:01投稿
鍵ちゃん 2009年10月01日 06:53:35投稿
がんばッちょ 2009年10月01日 08:55:26投稿
転生体のくのっくん 2009年10月01日 08:17:43投稿
転生体のくのっくん 2009年10月01日 08:20:46投稿
がんばッちょ 2009年10月01日 08:59:01投稿
Q10 2009年10月01日 09:55:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:8
がんばッちょ 2009年08月24日 20:21:20投稿
回答数:3
ティガクルガ 2009年11月21日 19:08:09投稿
回答数:1
火水風雷土天地 2009年08月10日 23:23:55投稿
メントスコーラ 2013年5月31日
8699 View!
ヌーベルバーグ 2013年5月31日
1096 View!
スーパーマリオ::yahoo 2013年5月31日
2488 View!
スポンサーリンク
ICEMILK
2009年09月30日 18:38:53投稿
解析の意味を知らないなら、素直に知らないって言えばいいんじゃないでしょうか?
ちなみに公式の確率が知りたいなら攻略本が出るまではわからないでしょうし、答えられる人は居ないと思いますよ。
がんばッちょ
2009年09月30日 22:41:42投稿
結果確率わからないなら回答しないで…。
ちゃんとしたのが
知りたいの、自分で調べたんじゃ意味ないの
かいてるよね
確率以外回答するなって
はぁ〜無駄だった
たんたかたん
2009年09月30日 19:17:34投稿
↑と方同じ!
そんなに人の答を信用出来ないなら自分で調べれば!
あと自分の大好きな公式まったらええんちゃうの?
はよ閉めや!しょうもなさすぎる
バクマンサイコー
2009年09月30日 19:35:37投稿
【ドラXモン】
2009年09月30日 19:43:12投稿
amakou
2009年09月30日 19:47:18投稿
このかた考えが幼すぎます
ニュースで流れれば何の疑う余地もなく信じますからね
しぶざぶろう
2009年09月30日 20:14:01投稿
あの…確率のもとめかたをしらないのですか?
確率は数を重ねれば重ねるほど結果が同じに近付くのです。なので調べた人がいるならあの確率はそれなりに合っているかと思います。
amakou
2009年09月30日 20:15:24投稿
確率も知らないのに解析とかいってる場合ではないですね
20以上でてるはずなんだけど?100やそこらでは確率は不確かなものであることが多いですよ
あなたの場合、サイコロ6回振って1の目の出る確率が1/6じゃないとかいってるようなものです
ICEMILK
2009年09月30日 22:51:05投稿
質問する側の立場の人間がこんなデカイ態度とるとか考えられません。
きっと馬鹿親がアホみたいな教育を施すからこんなのが出てくるんでしょうねー><
怖い怖い><
がんばッちょ
2009年09月30日 23:16:28投稿
よっし通報、通報。
デデドド
2009年09月30日 23:59:27投稿
二度ある事は三度あるって言うしまたどうせ消されるんでしょうね〜
承知の上でもう1回言いますね♪
回答してくれた人に「あんな奴」って何ぞ、何様のつもりだ
がんばッちょ
2009年10月01日 08:53:14投稿
けしたことないけど?
勘違いはいけないよ
熱血バサラ
2009年10月01日 01:46:29投稿
攻略本がでるまで全裸で待機してなさい
それができないなら
質問を控えなさい
ニナルカ
2009年10月01日 06:17:01投稿
鍵ちゃん
2009年10月01日 06:53:35投稿
こういう人が荒らしとかするんだよねww
マナースキル付けてからオンラインしろや
ワwwロwwス
そんなに信用できないなら自分で調べてさっさと閉めろ
迷惑w クソワロタw
がんばッちょ
2009年10月01日 08:55:26投稿
質問内容に関係ないこと
かかないで。
それこそマナー違反だよ
荒らしだよ
転生体のくのっくん
2009年10月01日 08:17:43投稿
転生体のくのっくん
2009年10月01日 08:20:46投稿
公式?そんなの知るか
がんばッちょ
2009年10月01日 08:59:01投稿
デデ…なんたら
消せないからね。
投稿消すなんてできなくない?
あと他の回答はいらない
確率かけってかいてるよね
読めないの?
確率以外かかないで
わからないならかくな
質問内容に関係ない回答は
荒らしだよ
通報、通報〜
Q10
2009年10月01日 09:55:02投稿
それは検証って言うと思います。
解析はプログラムからのデータ解析で
発生率の配分を読み取ってるものです。
で、解析の結果で言われてるのが15%ですが
私自身が解析したのではないので保障は出来ません。
ただ、wikiにupしてる解析屋さんも一人じゃないですから、
間違ってるとしたら修正されると思うんですよね。
現時点で100%正確な情報は出てこないですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。