ユーザー評価
87.2
レビュー総数 61件269
スポーツ | レーシング | PSP
解決済み
回答数:5
神蟲 2010年12月02日 22:54:20投稿
PSP
Стругацкая 2010年12月29日 04:06:03投稿
ロルド 2011年01月03日 21:58:19投稿
shimocch77 2012年08月22日 19:27:23投稿
shimocch77 2012年08月24日 13:51:14投稿
bR8UAFj6 2013年08月11日 12:03:37投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
QXFa63Rq 2014年03月24日 03:03:19投稿
回答数:2
ゆーにゃん 2009年10月03日 02:52:01投稿
☆結城リト☆ 2009年10月09日 02:02:03投稿
vspec 2013年5月31日
17027 View!
金劉 2013年5月31日
28087 View!
おかっピー 2013年5月31日
17749 View!
スポンサーリンク
Стругацкая
2010年12月29日 04:06:03投稿
ドリフトのセッティングは人によって全然違うので、参考になるかわかりませんが...
とりあえず初めての車選びとしては、
・FR車であること。
・馬力は控えめな車であること。この2つのポイントは大切です。
私がオススメする車は、
・トムスのトムスX540チェイサー'00
です。
この車は、タイヤを変えてしまえばセッティングなんてしなくてもドリフト出来ます。
・フロントタイヤはノーマルN2
・リアタイヤもノーマルN2
・TCSとASMはOFF
・シミュレーションはプロフェッショナル
これだけでOKです。
後は走るときのポイントですが、
コーナー侵入時のスピードは出来るだけ控えめに、40〜70kmぐらいで。
ステアリングをいっぱいまで切り、アクセルを全開で踏めばケツが出てきます。
※アクセルを踏みすぎてしまうと、ケツが出過ぎてスピンしてしまうので注意です。
その状態からハンドルを逆に切ります。(カウンターといいます。)
ハンドル操作とアクセルコントロールをうまく行えればドリフト出来るはずです。
まぁ、練習するなら直線で練習するのも有りですね(^^)
サイドブレーキは車体を横に向けるためのきっかけでしかないので、
ドリフト中のサイドブレーキはオススメできません。
後はひたすら練習しましょう。
そして腕がこられるようになったら、馬力を上げてみるのもいいと思います。
長文ですみませんでした。
個人的なやり方なので、もしかしたらあわないかもしれません。
その時はごめんなさい...。
(;´ω`)
ロルド
2011年01月03日 21:58:19投稿
馬力は控えめな車がいいと思いますよ。
shimocch77
2012年08月22日 19:27:23投稿
shimocch77
2012年08月24日 13:51:14投稿
bR8UAFj6 2013年08月11日 12:03:37投稿
パワーの低い車で「アイスアリーナ」などのスノーコースで走ってみるとどうでしょう? パワーの低い車でもドリフトがつながりますよ!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。