メーカーリリース 2012年09月13日 17:37:10投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
伝統的に任天堂はハードウェアのスペックについて語りたがらない傾向がありますが、今回のプレゼンテーションでは同社として初となるHD機の実力についても詳述しました。
メインメモリは2GBで、Wiiの20倍以上のサイズに。内訳はゲーム向けが1GB、システム向けが1GB。システムに大きな容量を割いたのはゲームと「Miiverse」の世界をシームレスに繋げるため。
ゲームを供給する光ディスクの容量は25GBで、Wiiの光ディスク(1層)の約5倍の容量に。詳しい規格は公表されていませんが、ブルーレイディスクに匹敵します。読み出し速度は最大22.5MB/Sとなります。
Wiiとの互換性があり、「Wiiモード」に設定することでWiiのディスクをそのまま起動することが可能。Wiiでダウンロードしたバーチャルコンソールなどのソフトは引越しが可能だとのことです
この記事はどうでしたか?
ワドルデゥ
No.2156391
2012-09-13 17:39投稿
返答
容量も大きいみたいだし
買うしかないな